こんにちわ~ハート。

 

今日もやっぱり夏日晴れでこちらは28度予想です。

今週はずっとこんな感じですねsss

途中雨雨も降りますが、気温は下がらないみたいで

ムシムシしそうで、それも嫌ですね↓

 

 

 

ここ最近、うちの息子と同じ様に広汎性発達障害のお子さんの

自死遺族ブログを読ませていただいています。

 

もちろん広汎性発達障害の一部だとは思いますが

こういう障害の子の自死がいかに多いかを思い知りましたかお

 

それだけこういう子達にとっては、この世の中は生きづらかったんだなぁぐすん

と思わざるを得ませんでした。

 

 

実は私も広汎性発達障害の1人だと思っています。

私には軽度の超記憶症候群があります。

小さい頃から母には「何でそんな事覚えているのはてなマーク」と

しょっちゅう気持ち悪がられました。

私にしてみたら、「何で皆覚えていないのはてなマーク」と

小さい頃からずっと不思議でたまりませんでした。

 

楽しかった事はもちろん、辛かった事、苦しかった事、悲しかった事・・・。

そういうものも記憶から消される事はありません。

 

人間には「忘れる幸せがある」そうですが、

私には幼い頃から殆どありません。

ドンドン蓄積されるばかりです。

 

もちろん、愛する家族を亡くした悲しみは

超記憶症候群でなくても一生忘れる事ができない出来事ですねかお

あの時の事はパニック状態で記憶にないという方もいらっしゃいますが

私は1つ1つ鮮明に覚えていて、それもやっぱり凄~く辛いですしくしく

 

逆にうちのパパは結婚当初から「若年性アルツハイマーはてなマーク

と思ったぐらいに、本当に忘れっぽい人で、

ある意味、とても羨ましいぐらいです。

 

 

広汎性発達障害の自死が多い事を知って

「じゃあ、どうして私はまだ生きているのはてなマーク」と思ってしまいます。

私もずっと「この世の中は生きづらい」と思って生きて来ました。

なのに何故私は生かされているのか、理解できません。

 

前から何度も書いていますが、

これを「試練」とか「魂の成長」とか安易な言葉では

絶対に片付けたくはありません!!

 

 

昨夜久し振りにLINEの「エンディングノート」に追加しておきました。

自分自身も広汎性発達障害+鬱病なら、

いつ何があってもおかしくないかもと思ったから、

次男・三男・パパに向けて書いておきました。

万が一そうなった時には、ちゃんと見付けて読んでね~!

 

(この記事に関しての誹謗中傷はご遠慮お願いしますおねがい

 

 

 

3年前の今日の写真に

愛する息子が写っていましたハート。

息子大好きラブラブトイプードル達が

起きて来た息子に乗っかって

暫し愛情確認中ですスキ

私も参加したかったなぁ~ハート

 

 

 

今日もやや暑いですが、まだ過ごしにくいとこまではいかないですね。

それでも水分補給はしっかりして下さいねビックリマーク

ゆったりした週末をお過ごし下さいねハート

 

あと昨日アメンバー記事に書いた「お知らせ」もご確認下さいね。

 

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 自死遺族へ
にほんブログ村