こんにちわ~クローバー

 

朝は冷え込みましたが、段々暖かくなって来ますね音譜

でも今年は花粉の飛散量が凄いらしいですから

花粉症になった事ない方も要注意だそうですねビックリマーク

家に帰ったら、必ず花粉を叩き落としてから入りましょうね!

 

 

昨夜は寝る前の読書タイムに下矢印を読むのをやめました。

この本は元々「鏡視」の事が知りたくて買った本だったんです。

いざ「鏡視」をしようかと思って、色々揃えようとしたんですが、

その時ある方に「会えなかったらショックだからやめた方がいい」

と言われてやめました。

 

そしてこの前の「え!?」という内容の事が書かれてあって

ちょっと読み返す気持ちがなくなってしまいました。

 

じゃあ、こっち下矢印ならいいかなはてなマークと思って、昨夜はこれをちょっと読みました。

生きがいの創造 2 生きがいの創造 2
1,160円
Amazon

 

でも序章のとこで又「え!?」となってしまいました。

その部分を抜粋しますね。

 

 

あなたは、あなたの意志で、わざわざ学びの人生計画を立てて

産まれて来たのですから、自死(本当はもう1つの言い方ですが)によって

人生という問題集を放棄しても、何の解決にもなりませんよ。

何故なら、又同じ様に自死したくなるほどの試練を自分に与えて生まれ、

それを乗り越えなければならないからです。

あなたが今回の人生で、その自死願望を乗り越えて

前向きに生きる事を選ばない限り、いつまで経っても

その試練から逃れる事はできないのです。

(抜粋終わり)

 

 

勿論、自死を推奨する様な事は書けないのはわかっていますが

飯田氏は自死は鬱病、統合失調症などの脳の病気が原因の事が多いって

わかって書いていらっしゃるのかなぁはてなマーク

書かれたのが2005年だから、まだそういう知識がなかったのかなぁはてなマーク

 

元々飯田氏は、生まれ変わりという事を根底に置き

退行催眠によって得た知識を元に書いていますが

脳の病気だって他の病気と同じ事なんだから

自死をそうやって偏見の目で見る様な事は書かないで欲しい!!

と序章の段階でそう思ってしまいました。

 

この方の本はもうサラっとしか読めないかもしれません。

以前は心が落ち着くと思っていたんですが

段々どこか誤解していた様な気がして来ました↓

 

 

折角昨夜は1週間振りに息子が夢に出て来てくれたのに

その事を書く気持ちが湧かなくなってしまいました。

又次の機会にまとめて書きたいと思います。

(ちゃんとメモメモしてあります)

 

 

今あちこちで卒業式とか行われているので

息子の写真を探したら、ちょうど18年前の今日卒園式でした。

息子の後ろが担任の先生です。

(このぐらい古い写真なら、顔を隠さなくてもいいですよねビックリマーク

可愛かったなぁ~ハート

この写真は普通に写っていますが、

この頃息子は豚さんの顔をするのがマイブームで

他のは豚顔で写っていました爆  笑

 

 

今日は午後から暖かくなるのに、下のトイプードルは昨日から嘔吐下痢しょぼん

(今日は今のところいいけれど、今日1日は様子見です)

私もここ2週間ぐらいずっと胃痛が続いているし

(鬱病から来てるものではないかも・・・。)

町内を歩くのは何だか怖いし、又引き籠ってるしかないですねあせる

元気な上のトイプードルには悪いけれど、今日は(もはてなマーク)大人しく過ごします。

お出掛けになる方は、花粉対策をしっかりして下さいねハート

 

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 自死遺族へ
にほんブログ村