2023.1.29
キジ四郎の
輸血のクロスマッチから戻り
パウチや焼きかつをやちゅーるを
湯銭で温めて
みんにゃの待つ公園へ...
最初に鉄柱に寄りましたが
猫の姿がなく
ドライとパウチを置いて
ほふくポイントへ
日の当たる場所で
走り去る車の確認をしてる黒猫♀
私が徐行し駐車しドアを開けると
道路を渡ってきます
背中の脱毛が治まりつつあり
一安心...
なるべく温かいうちに食べれるよう
公園へ急ぎました
カートの音で出て来てくれました
並んで...お行儀よくー
この2匹は焼きササミが大好物です
茂みには猫の気配なし
前日にエリコさんが満杯にしてくれたドライが
空になっていたのにはビックリです
2個のタッパーのうち1個は残っていたので
タヌキではなさそう
キジシロとチャトラの2匹だけはないかも...
ドライの補充と
パウチも置いてきました
あの場所は...
やはり猫の気配がありませんでしたが
前日にエリコさんが姿を確認してるので
ドライとパウチを置いてきました
この2匹...
寄り添って生きてます
がんばって!
カロリーエースを1缶ずつ
グレゴリーも頑張ってるよ!
暗くなる前にと
速足で回りました
いつものメンバー全員に
温かいご馳走を給餌できました
ookawaさんにもご挨拶
私のお昼のお弁当容器で
ドライとパウチと焼きかつをとちゅーるの
ワンプレートにしてみました
給食を待つ小学生みたいです...(笑)
残さずに
たくさん食べてくださいね...
応援くださってる皆さん
ありがとうございます!
この寒波...半端なく寒い、寒い、寒い
道路の水たまりも凍ってて
それだけアスファルトは冷たくて
温めたフードもすぐ冷めてしまいます
夜はもっと気温が下がるし
どこで暖をとっているのでしょう...
早く 春が 来ないかな...
2月1日
会社都合で2時間早く退社できたので
公園とその周辺へ...
街中でも強風だったから
公園の周辺も公園も
前に進むのもシンドイくらいに
まともに風を受けて
前に進むのに時間がかかりました
最初に
鉄柱に寄ると
砂が舞って、視界も悪い中
私の車に気がついて
前進してきたキジトラくん
お待たせしました...
キジトラくんが食べきれる量だけです
ほふくポイントも
寒い中、待っていました
目を開けていられないほどの強風
この黒♀はお世話されているのか?
いないのか...
抱っこしてキャリーに入れちゃおうかと
何度も思いました
が...
キジ四郎の事があり
新たに保護する余裕がないので
気持ちを抑えて留めました
公園は
茂みも猫の気配なしでしたので
ストッカーに補充し
あの場所も
風が強すぎて
足が掬われるくらいだったので
どーしようかと悩んだけど
1パックだけ置いてきました
空腹と寒さと闘う子達
姿を見せてくれたのは
3匹だけでした
石の重しが機能せず容器ナシの
直置きでの給餌です
冷え切ったアスファルトに置いたら
温めたのに台無しだ...
次は土曜日ね
過酷な外で頑張ってる子達を
応援してくださり
ありがとうございます!
お家の子が食べなかったり
余っていて処分しようかな...という
フードがありましたら
公園とその周辺の子達に
いただけると助かります
よろしくおねがいいたします
poodlepoota@yahoo.co.jp