0歳から6歳乳幼児専門

モンテッソーリ知育・体幹感覚運動・リトミック・英語

総合教育スクール    ポコカンタービレ

 

ポコ・カンタービレのHPはこちら

 
 
埼玉県*熊谷教室のご案内は→こちら
 
【なんでベビーは泣くの?】
 
赤ちゃんは泣くのが仕事!!とよく聞きますね♪
 
「泣かせちゃいけない💦」という頑張るママもいますが、
実は、泣くことで腹筋も鍛えられて、身体を作るのに泣くことは悪いことではありません。とってもいいんですよ♪
 

 
1・2か月の赤ちゃんは、自分の欲求を訴えるために泣きますね。
 
「お腹すいたー」「眠い!」「おしりが気持ち悪い!」
 
少しずつ、表情が出てきて、
ママも赤ちゃんの様子を見て考えていることが分かったり、
泣き方で子どもの考えが分かってきます。
 
寝返りをする時期になると、
寝返りから戻れなくて、泣く子もいますよね❤
 
そう!!ここです!!
 
生理的欲求だけでなく、
自分の身体を、自分が思ったように動かせないことで
「泣く」が始まります。
 
よ~く見ると怒ってませんか?
悔しがっていませんか??
 

ベビーたちは生まれながらに向上心を持っています。
モンテッソーリ教育の中でも出てきます。
 
最近よく泣くな~と思ったら、身体が自由に動かせないことに
いらだっているのかもしれませんおねがい
 

そんなときが、ポコ・カンタービレオリジナルの体幹感覚運動のはじめどき❤
 
たくさんの運動をママがお手伝いしたり、前体験をすることで、
スムーズに体が動き、感情も落ち着いてきます。
 
現に、小学生や中学生のフラストレーションも
自分が思ったように身体をコントロールできないことが要因の一つだったりします☆彡
 
11月も、
楽しいことが盛りだくさん❤
 



「楽しい」「できた」「わかった」で、子どものやる気を高めます!

 

親子のスキンシップとコミュニケーションを通して、子どもの自信となる自尊感情の基礎を築きます

 

お問い合わせはこちらをクリック


 

 

 

 

10月のスケジュールはこちらから

 
ポコ・カンタービレリトミックレッスンは、
モンテッソーリ知育・体幹感覚運動・リトミック・英語総合教育スクールです。
【モンテッソーリ知育】+【体幹感覚運動】+【リトミック】+【言語教育】+【感覚教育】+【マナーしつけ教育】+【マザリング】
 ↓↓↓↓
 
総合教育リトミックとは
【子どもの可能性を伸ばす6つのレッスン】

 ①『五感を刺激して、感性を育むリトミック』

②『感覚体幹遊びレッスン』

③『知育活動で知能の発達を促すレッスン』

④『乳幼児マナーレッスン』

⑤『ワンランク上のベビーキッズの言葉の発達を促すレッスン』

⑥『子どもの生まれ持った気質に合わせた関わり方で子どもの才能を伸ばすレッスン』

 
 

 



 

 

子どもの無限の可能性に良い環境を与えませんか?

 

 知育・運動・リトミック・英語

総合教育スクール

ポコ・カンタービレ

                 


東京都練馬区・埼玉県熊谷市・本庄市・群馬県前橋市・高崎市・伊勢崎市・桐生市にて、開催中!
 

 


日本の教育社会を輝かせる

乳幼児親子総合教育研究所

ポコカンタービレ

✉pococantabile2010@yahoo.co.jp  

090-4717-3961

 

お問い合わせはこちらをクリック  
 

 

 

現在、ポコ・カンタービレの子どもの育ちに関するラインアットは

お教室に通っている親子様のみに発信しています。



群馬県・高崎市・前橋市・沼田市・伊勢崎市・太田市・桐生市・館林市

埼玉県・熊谷市・深谷市・籠原市・本庄市・上里町・行田市

東京都・練馬区

 

からお通い頂いていますおねがい