前の更新よりだいぶ間があいてしまった、、


今回は風疹のワクチンについてお話ししたいと思います。


私は初めて知ったことなのですが、もし知っていて読む手間かけてしまったらごめんなさい。。


そしてながくなります!!











2人目妊活続行中な私ですが。。


風疹の抗体は、18才のときに初めて予防接種したのと、1人目妊娠してすぐの妊婦血液検査で抗体があるってことを知っていたので、今回も大丈夫だと思っていました。



が、これに落とし穴があったんです!!





今月の頭、たまたまYahoo!ニュースで風疹のコラムが上がっていて目にとまった私は読みました。


そこには、自分の母が風疹の抗体(数値は16をもっていたにも関わらず、妊娠中に風疹になったっていう話でした。


え、、と思った私。


そういえば、、1人目の検査の時に
『抗体あると書かれているけど数値が低いから気をつけてね』と言われた気がする!!



慌ててその時の検査結果の表を探しました。



そこに書かれた数字は、、なんと





16!





え、これ、Yahoo!ニュースと一緒じゃん!!


またまた慌ててネットサーフィンしましたよ


見たのはこれ



検査結果の表には最低8と書いてありましたが、妊娠を希望する人は16でも足りないんだとか。。



ここで初めて知りましたよ、、
てか、偶然にもこの記事を読んでよかったよ、、


もし読んでいなかったら危険なリスクを負ったまま妊娠するところだったよ、、







そして、またここでも初耳なことが、、


風疹の抗体ができるまでは妊娠できないと思った私。


再び抗体についてネットサーフィン。。


そしたら、なんと!!




抗体は2〜3週間でできるけど、2ヶ月間は避妊することだって!!





わーーー
妊活治療延期やーーー、、



これも調べてよかったわーーーー、、
(これは接種した後先生が教えてくれます)







長々となってしまったので、まとめると


・抗体検査していたら一度確認を!
・抗体の数値が最低数値より高くても、妊娠を希望する人は32以上必要!




自分大人になってから注射したから大丈夫!という人!


私も10年前注射しましたが、抗体は少ししかありませんでした!!


風疹ワクチンの厄介なところは
注射しても十分な抗体がつかないこともある、そして減ることもある!


ちなみに、風疹ワクチンは何回やっても体に問題ないそうです!



ぜひ、女性も、そしてパートナーも。
独身だから関係ないでしょ、と思っているあなたも!!


まだ風疹の流行はおさまっていないので、風疹ワクチンまたは抗体検査をしましょう!!








少しの方に、このブログを読んで風疹のことを知ってもらえたらと思います。