こんにちは
ぽんちゃんママです。
ぽてち 生後1ヶ月と28日目

最近ガーデニングブログを読むのにハマってます。
ぽてちを抱っこして寝付くまでの間、身動きが取れないからひたすらスマホ!!現代人の鑑!!
視力低下が否めません。。
でもブログ読むの楽しい
そして私もガーデニングしたい。
お花にしか興味のなかった私ですが、今は野菜づくりに興味津々です
徐々に野菜づくりの技術を磨いて…
ぽてちが物心ついた頃 一緒に収穫祭して楽しみたいな。
でも小さいうちはお花の方が可愛いって喜んでくれるかな?
ガチな土とか大根とか見せられてもね〜妄想〜
4日前の日曜日の話
おっぱいをあげてる時ふとぽてちの耳を見ると、黄色いカスがたくさんついてました。
すぐさまネットで調べると耳垂れっぽい!
何の足音も無く突然やってきましたよ…
ぽてちの可愛いちっちゃなお耳が、片方だけ明らかに違う
そして少し匂う

耳の穴の中はグジュグジュしてる状態です

うーん。病院に行くか行かないか悩む

なんせこの冬の時期
風邪っぴきさんが多いですからね。。(主人も)
まだワクチンも始まってない赤ちゃんに悪い菌が入って抵抗力もなくそのまま…
とか、過保護にも程がありますが 心配で
ネットで同じ症状の方がいないか検索しまくって忙しかったです。
迷いに迷って市のこども医療相談ダイヤルに電話
事務的でしたが病院に行く・行かないの判断をしてもらえます。
聞かれたのはやはり 元気はあるか?
ぐずぐず調子悪そうじゃ無いか?
おっぱいは飲めてるか?
この点は問題ないぽてちですが、4日前より症状が悪くなってるということで受診を勧められました。
主人には会社を早めに出てもらい3人で初の小児科へ
結果、外耳炎ととびひでした

とびひはグジュグジュの傷口からばい菌が入ったみたいで

とびひ。その名の通り身体のいろんな場所にとびひして行く炎症
早めに病院に来て本当に良かったです!!!
同じような症状で検索魔になってる方
是非小児科か耳鼻咽喉科へ行ってみてください。
私も今インフルやノロが流行ってる時期じゃ無ければすぐ病院!ってなってたんですけどね。。
塗り薬を処方して頂き、また3日後見せに来て下さいとの事で無事終わりました。ホッ
おまけ

病院で受付などの対応を主人に任せ、ぽてちを抱っこし、少しでも他の患者さんと距離を取っておこうと立って待ってる時
内科もあるこの病院
受診を終えたおじいさんが帰り際に
「まだ赤ちゃんだ?^_^」とニコニコ
近づいてきたのだ。。。。
その瞬間私の顔はリアルに目玉
飛び出てたと思う
そしてすぐさま
「そうなんですよ〜
」と愛想よく言い、主人の側まで逃げた。
おじいさんは速攻でいなくなった私にびっくり顔
赤ちゃんが好きで、良かれと思って声を掛けてくれたのに
申し訳ない事をしたと心の中で30回以上は謝った。
私はヘタレでつい外ヅラよく振舞ってしまうNOとなかなか言えないタイプの人間だけど
今はこの子の母親

守るべき存在なのだ。
おじいさんや他人に対して良い人♡でいる必要はもう無い。
ましてや風邪引いてる方に、赤ちゃんですどうぞどうぞ
と愛想ふりまくのは愚の骨頂
と愛想ふりまくのは愚の骨頂“人から良く見られたい”なんてしょうもない自分を変えて行こうと思います。
その後ぽてちの診断結果もとびひだったので
おじいさん、命拾いしたな。と思いました
色んな症状で色んな人が来てる病院での触れ合い
ダメ、絶対

じゃあの


