こんにちは♪
上げ膳据え膳生活、なんの準備も片付けもしなくてよくて、しつこく髪をとかしてコロコロしたり、スキンケアしたり、病院内をチョロチョロしてます。が、病院の設備がそんなに多い方じゃないのでやることがない。
昨日は夕方鈴木さんが会いにきてくれてました。
退院後のデートのお話をしていました。
🐷土曜日退院だったらお迎えきてくれる?
👓もちろん!そのあと〇〇に行く?体調が大丈夫だったら、だけど。
🐷あーん、鈴木さんにお迎えきて欲しいけど、でも金曜退院してた方が土曜日朝から会えるよね
👓うーん、それはそう、だけど。気にしなくていいよ?
🐷先生に聞くね
👓お昼は?何か食べたいものある?
🐷それがさーなんかバランスよい病院食食べてるからか、食べたい欲が湧かないんだよね。意外と。そういうもんなのかなー?
👓へぇーそうなんだね。
中略
🐷あーもう帰らなきゃだね?
👓そうやね、俺、閉じ込められてしまう。
🐷あと2分で閉まるよー!私も出口まで行く
👓くるの?(お前がとろとろ歩いてたら間に合わないだろ。って顔)
👓思ったよりスタスタ歩けるんだね?普通やん。
🐷だって痛くないもんマジで3年前の臍ヘルニアの手術改めてムカついてきたもん!看護師さんも「全身麻酔で日帰りですか!?それは無理ですよね!?」ってびっくりしてたし!
👓そっかぁ。やっぱりそうなんだね。
自分でそういう病院選んだんやろ!?って意見あるかと思いますが、そうだとしても「お前はうちで日帰りは無理!紹介状書くからよそ行ってくれ!」って言ってくれるべきだったと思うの
🐷本当に起きられもしなかった!!出産より痛かった!出産は後半アドレナリン出てたのを感じたから
アレだけど、分娩台の上で陣痛に耐えてる時より痛かった!痛くて立てなくて失神してるのに、自力で移動しろって本当にありえなかった!!!
👓(まだ言ってる…と思ってる顔)
🐷あぁ、もう着いちゃった。10分の為に都市高のってきてくれてありがとね。嬉しかったぁ
👓ううん。全然よ。入院ももう少しだね。
🐷うん、快適ぃー
そうなのです。入院快適なの
個室にほぼ籠っているか、フラフラ散歩してるだけなのでおしゃべり相手も居ないけど、全然元気
昔息子が赤ちゃんの頃に入院して、付き添いで入院してたんだけど、のびのびしすぎて母に怒られたもんね。でも、仕事休んで息子とのんびりできるのが幸せだったんだもん。マジであの頃の私、頑張りすぎてて可哀想だった!24歳だったのに!!!私が無知すぎて、息子が一番可哀想だった。そして、辛い時に何も守ってくれなかった元夫無能ー!
と、まぁ、しつこく根に持つ性格です。
3年前のこと書くつもりが19年前の話も根に持ってたっていう
この手術もなんと11/22に行われており、
🐷不吉だー!!!
とか言ってたんですが、順調に回復しています
担当の先生が気持ち悪がっていたドビー
知らないと変な生き物なだけだよね。
ハリポタ観たのに、ドビー覚えてないらしい
全然好きじゃなかったんだろうね
女性で40代くらいの先生ですが、かっこいいです
追加の思い出
息子が入院してた時さ、一階のお部屋で、部屋に掃き出し窓がついてて、中庭に出られたの。
中庭には桜が咲いてて満開で、なんか私には楽園のように感じた。ずっと風邪が治らなかったけど薬吐いちゃう息子は点滴してるから安心で、仕事中の父がお弁当持って病院に来てくれて、その中庭で桜を見ながらお弁当を食べたの。母は毎日来てくれて(だからキレた)、姉は息子にプーさんの風船を持ってきてくれた。
桜が散って、日が当たって、久しぶりに穏やかな時間が流れて、本当に楽園だったんだよね。
日頃嫌なことばかり覚えているのを書いてますが、良いことも覚えています
そのくらいの時の息子
可愛すぎません鼻口より目が大きいっていう