息子が娘の学校にごちゃごちゃ言うのが気に入らないー!!!!!!!


受験すると決めた時も、行くと決めてからも、

ずーっと負の情報ばっか!!!


確かに賢くない学校だけど、うるせぇーーーー!!!!

ってなる。


🐷明日娘の学校いくー!初めてだ!楽しみだなぁ。良い感じの子がいれば良いなぁチュー

👓そうやね、でももうコミュニティできとるからなぁ。「春から〇〇高の人」みたいなコミュニティあるからなぁ。



うっざ!!!!


そこから揉めた。


👓何がいかんの?「そうなん?じゃあ調べてみよ!」ってならんの?

🐷言い方の問題やろ?そういうコミュニティとかあるよ?って教えてくれれば、「見るだけ見てコメントするかは考えよー」って思えるやん。

でも息子の言い方は「もうコミュニティできとるからなぁ」ってその続きは何?「直接行ってからじゃ友達作り遅いよ?」って?その言い方だとプラスの言葉に繋がりようがないやん。そこでコミュニティ見たとして、その時の気分はどうなん?ワクワクした気持ちで見る?違うやん。「え、もうみんな仲良くなってるの?不安…」って気持ちで見らないかんやん。

👓あぁ…価値観が違うから分からん

🐷なんでわからんの?価値観とか関係ないよ。あんたの言い方はプラスの言葉に続かないって事実だよ。

👓わかった。もう寝る



これね、初回じゃなくてね、息子が娘の学校バカにしてて、かなりの頻度で何か嫌な情報言ってくるの!


〇〇高に行った同級生退学したよ。とか。いじめがあったらしいよ。とか!!!

でも息子の高校だって私が知ってるだけで2人辞めたやん!どこに行ったって色んな人がおるやん!


かなりイラついてます。

嫌な性格すぎるムキー


直して欲しいけど、性格は私に似ているから私のせいでもあるし…

でも私は人には言わないことができる。


考えもせずに喋る息子には「沈黙は金なり」と伝えているけど…

反抗期真っ只中のヤツに、私の言葉は刺さるわけもなく、逆効果です。


思うのは勝手だけど嫌な気持ちにさせないで欲しい。


はぁあショボーン