TODAY'S
 
フランスでの防犯対策

こんにちはフランス

子供達は、迷惑なことにも4時間授業とかで13時下校となってきた今日この頃。

やりたいことがたくさんありすぎて1日があっという間ポーン

フランス行きの準備を加速させなければ飛び出すハート

 

というわけで、パリの治安がなかなか悪いらしく

しかもヨーロッパでベスト3にランクインじゃないか?という人もガーン

 

以前1か月いたマレーシアのジョホールもなかなか治安悪かったけど

なんとなく犯罪の種類が違うような?

 

そんなわけで、まずは防犯対策グッズを思いつくままにポチり中泣き笑い

 

 

「スリ」がやばい、ということですが

それよりも怖いのが

「スキミング」

 

 

 

 

上矢印ちょっとお安くて大丈夫なのかな?という心配はありますが

口コミで実験した人もいるようで間違いなさそうです上差し

というわけでポチりましたピンクハート

 

 

そして、密かにお腹あたりに隠しておける

ウエストポーチ下矢印

 

 

 

 

似たような感じのものは価格帯も広くたくさんあるのですが

こちらにして個人的に正解だったと思います。

 

まず、ウエストの紐がゴム、そして長さ調整OK

 

素材もしっかりしていてヒミツポケットもたくさん。

 

そして、スキミング防止加工してあるのがとってもいい

 

パスポート3冊もスムーズに大きめポケットに収まるし、

カードも1枚どころか数枚入るポケット付き、

お金も問題なく入るキラキラ

携帯電話まで入るから

 

これ1つで手ぶらで出かけられるOK

 

 

念には念をということでセキュリティベスト

下矢印

 

 

やっぱり身につけておくのが一番軽いかなぁ、と思って笑

 

着る>ウエストに巻きつける>首下げ

 

数種類選択肢はあったけど見た目が一番マシなのと(失礼笑い泣き)、ペラパラすぎない感じと、

検証した結果こちらにしました

 

ただ、パスポートを入れることも想定してあって、ポケットの一部がファスナーでないのが気になる点。

ディズニーランドで宙返りとかするアトラクションはどうするんだ?と一人でざわついております。

 

 

 

そしてお次は携帯ケース

YouTube見て学習した結果

携帯はから下げて、さらにファスナー付きのポシェット的なものに入れるのが良いらしい

 

さらに、携帯はバンドつきがいいというので

もちろん撮影時に必ず手はバンドを通して携帯を握っておくということです

 

 

iphoneだと選びたい放題で、落下防止のストラップ(バンド)付き、で首さげの紐付きは

たくさん売られているのでこちらあたりをフィンランド行く時に買っていたのでよかったものの

 

 

 

 

 

 

Google Pixelだとあまりなくて・・・

シリコンケースを購入して

 

 

 

 

スマホバンドを別売りで買ってDIYをすることに

 

 

 

 

 

 

 

 

あとは、もう着古した服で行くしかないですね笑い泣き