母の日

こんにちは飛び出すハート

 

自分には母親がいないので(義母あり)すっかり忘れ去っていた母の日赤薔薇

不在かどうか関係なく自分が母である自覚もないのでこれまた毎年忘れてる指差し

 

娘ちゃんが中学に入って2ヶ月経過し、毎日がハッピーイエローハーツらしく

私も頑張ってよかった(?)と日々思っています。

そして、全く中受予定のなかった息子くんまで「楽しそうだから」という理由で

受験するってよ笑い

まぁ・・、やっぱり授業料が高い分だけ本当にいろんなことが充実していて

これまでは親がやっていた「体験させること」を学校がさらなる規模感でさせてくれるので

こちらとしても本当に助かる。

 

 

6年生の時から言っていた「華道」も部活に入り、花の名前どころか菊とマーガレットの区別もつかない私ですが泣き笑い

週1の華道部の日にはお花を持ち帰るので、我が家にはいつも娘ちゃんの生けたお花があって

なんとなく「素敵な生活」を手に入れました爆  笑

 

 

個人的には母の日は特に必要なくてそのお花の定期便で十分なのですが・・

 

*********************

4月に入学して学校で使い始めた新品のiPadが突如壊れて真顔

こういう時に限ってApple Careに入っておらず新たに買い直しかと思っていたら

初期不良らしく新品に交換という事件がGW前に勃発

*********************

 

たまたま母の日の昨日、交換可能日でApple Storeに行くことになり

たまたま私の最後の晩餐の第2希望の「餃子 李」が待ち時間なくすんなりと入れて

 

 

かれこれ20年以上通っているお店「餃子李」

店内はいつも中国語が飛び交っています

 

チャーハン

 

小籠包

名物は焼き餃子だけど

私はこの水餃子が大好きラブ

 

そして他のお店ではお目にかかれない

大学餅

大学芋が餅に変わっただけなんだけど絶品キラキラ

 

たまたま私の大好きなこのご時世でありえない100円の「蜂楽饅頭」があまり並んでいなかったのでまとめ買い

 

 

食後のデザートに

 

娘ちゃんお手製サータアンダギー

 

 

 

お取り寄せさくらんぼ

 

なんだか豪華な母の日になりました音符

 

 

 

 

 

 

 

GWは香港に行ってました