
卒業
こんにちは
フィンランドで頭がいっぱいで割と記憶にも薄い、卒業式
健忘録として残しておこうかと、中学式の入学式前夜に書き込みしております
Instagram?で卒業式の服装はしばらくの間、なんていうのかな?炎上?していましたね〜
私はというと実は、当日に卒業式の服を考えるというなんとも適当な感じで
正直言って失敗しました
が、家が学校すぐなので着替えに帰れるという
よく考えたら娘ちゃんの卒園式で失敗して、息子くんの卒園式でようやく成功して・・・またすっかり忘れている
もうね、面倒だからブラックフォーマルが一番ですわ
HPよりお借りしました。
今どきのブラックフォーマルはおしゃれなものも多いので
肝心の主役はというと
私はこれを着ることを熱望したのですが・・
本人曰く
これに出てくる嫌味たらしい魔法省のお役人の「アンブリッジ」?っぽいから絶対に嫌だ
というので渋々、12月にアウトレットで買った中学校の制服とあまり変わらない
いわゆるジャケットとスカートで行きました
はぁ・・本当は袴が良かったんだけど福岡市内?の小学校は袴禁止みたいなので
はい、完全に親のエゴです。
フィンランド帰国後、福岡は桜満開(やや過ぎていました)だったので慌てて
かなり適当に着付けて写真だけ撮影しました
ランドセルはお財布と小物数点にリメイクできるお店にお任せすることに
完成後にまたここでお披露目しますね〜
ちなみに土屋鞄のランドセルなのですが、土屋のリメイクでは娘ちゃんが欲しいものがなくて
別のお店でお願いすることにしました
半年くらい時間がかかるみたいですが楽しみです
卒業式当日はスシローでお祝い
通常は絶対に注文させないヤツも目を瞑って
週末に改めて家族でお祝い
ANAクラウンホテルにある「桃李」
ここの中華はお上品な味付けで大好きなんですよね〜
そして母娘でこっそり寿司行ったり
そして娘ちゃんを連れて行ってあげたかった私のお気に入り「高宮庭園茶寮」
なんとも贅沢な卒業後の春休みとなりました
卒業おめでとう