受験日の服装とかその後の予定
こんにちは
街の中は年々下火になっていると思う「バレンタイン」ですね。
もはやこのチョコレートのイベントよりも「恵方巻き」の方が賑やかな気がする
受験当日の服装の健忘録
あくまで、「福岡」「面接なし」の場合に限定されると思いますが
なんら普段と変わらない服装
娘ちゃんが周りは完璧にお受験スタイルで自分は違った
なんてことがあるとプレッシャー感じるタイプなので気を使って
お受験スタイルと普段着の中間の無難な
シャツにニット、チェックのスカート
みたいないわゆる学生らしい格好をさせました。
受験する学校の校風にもよると思いますが
これでもかなり娘の装いは若干ちゃんとし過ぎたという感じです。
まぁ、学校見学の時に周りを見回して浮かない服装で当日も良いと思います
そして保護者のお洋服ですが
子供とは入り口で別々になるので単なる「送迎係」状態
公立の授業参観に行く程度の気持ちで準備したらOKだと思います。
あと待合室の様子ですが
おしゃべりに花を咲かせたり、食事をしたり、本読んだりと思い思いの時間を過ごすことができました。
姿勢を正してひたすら何時間も緊張状態が続くわけではないですのでご安心を
試験、結果発表を終えると意外とバタバタとします
これは公立に入る場合でも同じことかもしれませんが・・
入学金一時金の振り込み
その他の入学にかかる費用の振り込み
制服の採寸
入学説明会
区役所に私立へ行く手続き
学費の引き落とし口座開設など
と結構あちこち