こんにちは
そろそろディズニーランドへ行こうかなと思いましてアプリを見ていたら
私が行った時とは色々とシステムが変更になっていました
たった1年で変わるので行く時は念入りに計画立てないとダメですね〜
前回快適だった「アーリーエントリー」のチケットを今回も買う予定で両方のパークに行くのでアンバサダーを予約したのですが、
よく見ると以前あったディズニーホテル特典の1つだった一般開園より15分早く入れる「ハッピーエントリー」に戻っていました
アーリーエントリーは本当に良かった。
一般入場に先駆けて30分早く入れて、一部のエリアのアトラクションで遊べるという最高なものだった
モンスターズインク乗ってベイマックス乗ってスタンバイで美女と野獣ですぐ乗れるという
夢のようなチケットだったわ
そしてパーク内はスタンバイパスがなくなり、ディズニープレミアアクセスというのに変更
ディズニーシー
ディズニーランド
最大に個人的に問題だったのがアトラクションは一般入園が始まってからしか乗れない・・
ここです
ちなみにホテル代ですが、
アンバサダー2泊3日96000円
シェラトングランデ1泊2日33000円
129000円
シェラトングランデ3泊4日89100円
89100円
なぜアンバサダーに2泊かというとチェックイン日はアーリーエントリーできない条件付きなのでランド&シーに行く私は
2泊3日必須
さてどちらがお得か・・・
ディズニーランドではおそらく全て買えたとして10500円課金
美女と野獣 6000円 私・娘ちゃん・息子くん
ベイマックスのハッピーライド 3000円 娘ちゃん・息子くん
スプラッシュマウンテン 1500円 娘ちゃん
ディズニーシーでは10000円課金
ソアリン 6000円 私・娘ちゃん・息子くん
トイストーリーマニア 4000円 娘ちゃん・息子くん
合計20500円課金予定
となりますと、どう考えてもシェラトンに泊まった方がホテル間移動もなく楽という結論に至りました
アンバサダーは、イクスピアリにつながっていること、コンビニにお弁当が充実しているという2点がいいんだけど、
最大4万円の差額は大きい
万が一、閑散日だったらプレミアアクセス要らないし
私含めて子供たちもあまりキャラ仕様のホテルは好まないというのもあります
本日も最後までお付き合いいただきありがとうございました