こんにちはタラー

 

本日はいい話ではないですびっくりマーク

 

楽しい楽しいディズニーリゾートの旅の締めくくりの羽田空港の搭乗口でなんだかなぁと思うことが・・・

 

3歳以下でもない我が子2人連れて、私一人で荷物多めだと

ご好意で並んでもいないのにお子様連れ枠の優先搭乗をよく勧めてくださるので

すっかり忘れていたのですが

優先搭乗はJGC(JALグローバルクラブ)本人と同行者1名まで

 

本会員の私と7歳、9歳でJGCのレーンに並んでいたら

お断りされましたガーン

 

それは理解できるしお恥ずかしい話で終わるのですが・・

 

3人で搭乗と答えた後なので

私以外に誰がJGCなのか?と仰るんですよね・・

他にJGC会員が同行って話ではないからつまり子供が会員か?ってこと??

子供ってJGCになれたかな?なれるならJGC修行またするかな笑い

明日電話してみるか・・・

 

海外路線が全く使えない今はクレカの年会費でJGC会員を持続させている状況なので現実としては「搭乗の多いお客様」ではないのですが・・・

 

楽しい旅行の最後になんかがっかりしました。

3人で搭乗する場合、窓際で3列シートが良くて普通席にしちゃったんですよねタラー

長年JAL贔屓だったけど・・・う〜ん・・

 

それか羽田空港と私が相性悪いのかな?

3人海外旅行の帰国時に遅延した国際線から国内線の荷物移動を自分でしなければならなくなって抱っこ紐1人、手繋ぎ1人、スーツケース2個、ボストン2個、ベビーカー1台その他・・と大荷物でタクシーに乗りたいと言ったら、乗り換え間に合わないから空港内モノレールに乗るよう言われてでスタッフの方にヘルプお願いしたら断られ、モノレールのスタッフの方も荷物を列車内に全部運べなくて目の前でドア閉まってもスルーだったな・・

結局間に合わなくて国内線のカウンターで相談したら時間変更やお手伝いをしてもらえて感動した記憶。

そもそも通常国際線で荷物ピックアップして国際線のカウンターで国内線への荷物チェックインできて、大量の荷物は手ぶらでサービスを利用するつもりだったんですよね。が、遅延でそれができなくなって。。。という運の悪さ。