こんにちは新幹線後ろ新幹線真ん中新幹線前

 

JRに乗るのって何年ぶりだろはてなマーク

*TDRライン以外

 

飛行機は得意なのですが、列車やバスはどうも要領得ないのでチケット買うだけでも大変ガーン

ネットで予約してわざわざ事前にチケットを受け取りに行ってくるほど悲しい

窓口でクレカ支払いにしたのですがカードの暗証番号を知らないのでサインでお願いしたところ不可魂が抜ける

クレカの方にも電話連絡したものの不可魂が抜ける

渋々普段使わないクレカで支払い真顔

 

そんな曰く付き?のJRチケットを握りしめ当日に。

 

列車の旅イコール駅弁でしょ?

ということで博多駅のいっぴん通りで購入

image糸島おむすび ふちがみ

image新SUN

 

勝手がわからないJRなので早々30分前にホーム入りする私たち

image

imageimage

 

image

3人旅なので3列並びがよくてグリーン車グリーンハーツ

絶景は見込めないのですが最前列がよかったもののすでに空席なしだったので最後列OK

最後列は自動ドアの開閉の影響を得るのでやっぱり最前列がオススメです。

ただ荷物が大量な場合は座席後ろにも物置スペースがあるのでいいかもグッ

 

imageimage

どこかしらオランダ意識しました!的な内装。

imageimage

コンビニはほとんど行かない私ですが、立ち寄ったら「Afternoontea」監修?のルイボスティーがあったので購入コーヒー

 

糸島おむすびは、

梅紫蘇ビーツ御飯・八女抹茶御飯・十六穀米御飯焼き鮭おかか・ブイヤベース御飯・イカ墨御飯

などといった非常に珍しく小さなおむすびで見ても食べても話題性間違いなしおにぎり

 

image

列車の旅〜という気分盛り上がった駅を撮影爆  笑

 

あっという間にハウステンボス駅に到着です。

image

 

小学生の2人はというと各々思い思いの列車の旅を堪能していたようでタブレットもDVDも必要なしでした。

おかげで久々に気持ちだけお一人さまの快適な列車の旅が楽しめました〜ラブラブ

 

 

 

 

 

ハート過去のブログ

【次の旅プラン2021】長崎 ハウステンボス

【次の旅プラン2021】長崎ハウステンボス②