アロハ
Hawaiiから帰国しました
あ~できることならすぐHawaiiに戻りたい
完全なHawaiiシックです
さて、今回はというかHawaiiへはいつもJALにお世話になっていて、久々の日系エアラインでした
つくづく日系エアラインは快適やわ~
と感心いたしました。
事前にJALに問い合わせをしていて福岡空港で搭乗口までベビーカーが使えることを確認していたのに・・・これは残念ながら叶わずJALのベビーカーとなりました
福岡空港~羽田空港でしたが、カウンターでは少々時間がかかりました。
なぜならば、ジュニアの分の発券が当日だったからでしょうね・・・席は必要ないのですが国際線ではちゃんと料金を徴収されました。
まぁ、その料金はベビーミールやバシネット料金ということで
出発時間まで時間がたっぷりあったので、本屋さんへ行ったりコーヒーを飲んでみたり、はたまたオムツ交換をしたりして過ごしました。
夜21時のフライトだし、きっと2人とも眠ってくれるに違いないと期待しつつ・・・
いつものように子ども連れなので優先搭乗
をさせてもらいました。
子どもが騒ぐからと最後に搭乗したいママもいらっしゃるようですが、私は断然優先搭乗派
まだまだ乳児のジュニア連れだともっぱらベルトサインが消えるまでは足下に荷物を置けないスクリーン目の前の席であることが多くて、搭乗すると最低限度の育児グッズを厳選して準備したり、ミルクを作ったりとするので時間が必要なんです。
あと、手荷物がどうしても多くなるので収納棚のスペース確保
そうこうしていると搭乗記念
のおもちゃがやってきました。

沖縄に行った時に同じ木のおもちゃの「J」を頂きました。
配布の時期があるのかな?
羽田での乗り継ぎを「国際線ターミナル」があるのをすっかり忘れていて「国内線ターミナル」をさまよってしまい貴重な時間をロスしてしまいました
慌てて、空港内シャトルバスに乗ってターミナルへ・・
おかげで免税店を見て回る時間もなく
そしてバタバタと優先搭乗をして・・
また同じおもちゃをもらい・・
ベビーミールとオムツが早々に届けられました

あとは時間差で夜食がきました。

キッズ

一般

ジュニアは早々にこのバシネットで熟睡

このバシネットは、10.5キロまでの2歳未満のベビー用。
ジュニアはこのとき9.5キロ?
はみ出そうな感じになりました
お嬢もジュニアも何度か目を覚ましたものの終始寝ていてくれました。
そして朝食

一般

ベビーミール

キッズ
キャンセル待ちで結局エコノミーだったけど快適な空の旅となりました。
それではマハロ

Hawaiiから帰国しました

あ~できることならすぐHawaiiに戻りたい

完全なHawaiiシックです

さて、今回はというかHawaiiへはいつもJALにお世話になっていて、久々の日系エアラインでした

つくづく日系エアラインは快適やわ~

事前にJALに問い合わせをしていて福岡空港で搭乗口までベビーカーが使えることを確認していたのに・・・これは残念ながら叶わずJALのベビーカーとなりました

福岡空港~羽田空港でしたが、カウンターでは少々時間がかかりました。
なぜならば、ジュニアの分の発券が当日だったからでしょうね・・・席は必要ないのですが国際線ではちゃんと料金を徴収されました。
まぁ、その料金はベビーミールやバシネット料金ということで

出発時間まで時間がたっぷりあったので、本屋さんへ行ったりコーヒーを飲んでみたり、はたまたオムツ交換をしたりして過ごしました。
夜21時のフライトだし、きっと2人とも眠ってくれるに違いないと期待しつつ・・・
いつものように子ども連れなので優先搭乗

子どもが騒ぐからと最後に搭乗したいママもいらっしゃるようですが、私は断然優先搭乗派

まだまだ乳児のジュニア連れだともっぱらベルトサインが消えるまでは足下に荷物を置けないスクリーン目の前の席であることが多くて、搭乗すると最低限度の育児グッズを厳選して準備したり、ミルクを作ったりとするので時間が必要なんです。
あと、手荷物がどうしても多くなるので収納棚のスペース確保

そうこうしていると搭乗記念


沖縄に行った時に同じ木のおもちゃの「J」を頂きました。
配布の時期があるのかな?
羽田での乗り継ぎを「国際線ターミナル」があるのをすっかり忘れていて「国内線ターミナル」をさまよってしまい貴重な時間をロスしてしまいました

慌てて、空港内シャトルバスに乗ってターミナルへ・・
おかげで免税店を見て回る時間もなく

そしてバタバタと優先搭乗をして・・
また同じおもちゃをもらい・・
ベビーミールとオムツが早々に届けられました


あとは時間差で夜食がきました。

キッズ

一般

ジュニアは早々にこのバシネットで熟睡


このバシネットは、10.5キロまでの2歳未満のベビー用。
ジュニアはこのとき9.5キロ?
はみ出そうな感じになりました

お嬢もジュニアも何度か目を覚ましたものの終始寝ていてくれました。
そして朝食


一般

ベビーミール

キッズ
キャンセル待ちで結局エコノミーだったけど快適な空の旅となりました。
それではマハロ
