今日は図書館記念日 & 武蔵丘陵森林公園のポピー | ポニョのブログ

ポニョのブログ

日々の出来事を綴ります

今日は七十二候で『牡丹華(ぼたん はなさく)』。

 

ボタンの花が開花し始める頃です。

 

 

 

 

今朝は冷えたけど、久しぶりの快晴!

 

いつものようにテレビ体操を終えて、外を眺めると、

 

雲海に浮かんだ富士山が、その雄姿を見せてくれていました。

 

 

 

 

図書館の思い出ある?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 
 
1950年(昭和25年)の今日4月30日に、「図書館法」が公布されました。
 
この法律の目的は、“社会教育の精神に基づき、公共図書館の設置や運営に関して必要な事項
 
を定め、その健全な発達を図り、これにより国民の教育と文化の発展に寄与する”ことです。
 
 
そしてこの記念日は、1971年(昭和46年)の全国図書館大会で決定され、
 
日本図書館協会が、翌1972年(昭和47年)から実施しているのです。
 
 
 
ちなみに今日は、小説家・永井荷風の1959年の忌日でもあります。
 
 
私が雑司ヶ谷霊園で見た永井荷風のお墓です。
 
 
 
 
 
さて今日は、武蔵丘陵森林公園で今咲いているアイスランドポピーの様子をご紹介します。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
桂文枝さんがコロナに感染!
 
日頃から感染予防に万全の注意を払っていたのにと、ご本人もビックリのようです。
 
養生に専念して、また元気な姿を見せてください。