今日は鏡開きの日 & 目黒川のイルミネーション | ポニョのブログ

ポニョのブログ

日々の出来事を綴ります

今日は目覚めた時からシトシトと降る雨模様。

 

雨の合間を縫って、傘を持ちながらの外歩き。

 

途中、何度も傘を開いたり、すぼめたりしながら、

 

ともかく、気分転換と運動不足解消のために歩きました。

 

 

今夜から、大雪の降る予報が出ている地方の皆さま、

 

充分にお気をつけくださいね。

 

 

 

 

 

おもちの好きな食べ方は?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 
 
 
今日は『鏡開きの日』で、正月飾りの鏡餅を雑煮や汁粉にして食べ、
 
一家の円満を願う行事を行う日です。
 
 
本来は包丁を使わず、手や木槌で鏡餅を割ります。
 
長く飾られていた餅は乾燥しているので、刃物を使わなくても割れます。
 
「切る」という言葉を使わないで、「開く」として縁起を担いでいるのです。
 
             
 
 
 
今日は他に、『1.11忌』でもあります。
 
「路傍の石」で知られる小説家・山本有三の1974(昭和49年)の忌日。
 
 
命日の1月11日は、数字の並びと有三の「三」の字にちなんで、
 
「一一一忌(いちいちいちき)」と呼ばれているそうです。
 
             
 
 
 
 
 
さて今日は、目黒川の冬の夜を彩る「みんなのイルミネーション」です。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
藤井聡太君が、王将戦第一局を勝利で終えました~クラッカー
 
 
 
今日からまた、六義園や小石川後楽園などの都立庭園が、休園です。
 
開園していても、コロナ禍で自粛していて行くことは無いのですが、
 
都立庭園がすべて休園してしまっていると考えるだけで寂しくなりますあせる