今日も👨🏻と海外ドラマ観ながら
いろいろと食べて←
四女が夜泣きしたら対応して
夜中2時半には👨🏻は寝て
わたし一人の夜中〜!
今は、5時過ぎ← はやく目を閉じて寝なさい

このシーンとして静かな
家の中がたまらない♡ 
なんか別世界にいる感覚になるんですよね〜
横で、バンザイして寝てる

今だに(生後9ヶ月)

夜間は頻繁に起きる方〜

1.2時間どころではないときも。

深い眠りにつけない時は

30分おきとかね〜

でもね、ついうっかり寝返りして起きちゃった!

っていうのがそーいえば

気づいたら無くなってるな!って思ったんですよ🥹

あの現象は、その時は

また寝返りして起きた不安やれやれ

ってなんか大変だったし

寝返りしないように横にクッションとか置いて

ガードしてたり対策練ってたけど

いつの間にか、

寝ぼけて寝返りも無くなっちゃったと思うと

とても淋しいーー!!



月齢上がるとできる事も増えて楽になるけど

もう見れない姿もあって😭😭😭


あ、コストコのカートに座れるようになったのは

楽でしかないです🫡 

長時間の抱っこ紐はほんと肩腰やばいんでね

ヘルニア持ちは、お出かけ一日中抱っこ紐は

腰がオワタです魂が抜ける ほんと腰痛酷すぎる。

ベビーカーより、お店のカートだと

長く乗っててくれる現象ある

コストコのカートにいる時は

キョロキョロしててニコニコ



わたしの記憶にない双子写メ


2人でわたしの携帯で

自撮りしてカメラフォルダに入ってましたよ🤣


懐かしいの着てた

猫耳パーカー🐈 




ではでは、

小一時間でも寝ないと〜

もう朝がくる〜☀️

アレクサに起こされる🙄

携帯のアラームだけじゃ気づかない時多い

あとはアレクサに朝、学校行く間近に

学校に必要な物と

ハンカチとティッシュは持ちましたか?

って言うように設定してて便利🤣

ハンカチとティッシュも忘れ物の中に入るけど

忘れがちなやつ〜!とくに長女がね