周りが日本インターで盛り上がる中、私は、主人の祖母のお見舞いに、滋賀に行ってきました。


ペットと泊まれるホテルを京都で見つけ、病院に行く時の一時預かり場所も確保できたので、愛犬も一緒に飛び出すハート

ペットも泊まれる京都駅近くのホテルはこちらニコニコ

ホテルイルヴェルデ京都

京都駅に近いこんなところがあるなんて。


離れていると、なかなか行けないけど、空いた時間、せっかくなら大切な人達と過ごしたいと思い

勢いで決めたプラン。

そして週末はダンスから離れるべくダンスを全てシャットアウトすると決めSNSも全てダンスは見ないようにしてました。

でも、段々、今頃インターの何次予選だなって考えてしまったり、しまいにダンス動画見てしまったり、決断力が弱い、、ショボーン


思わず口に出てしまった「あのフロアで踊りたかったな」という言葉が聞こえていたのか、

朝の苦手な主人が、日曜日のAM6:30に

『今から嵐山の竹林行こう』と言われ、病院に向かう前に、愛犬と嵐山に散策に行くことに。


AM7:30に到着(笑)

こんな時間からくる人なんていないだろうなと思ったら、意外と海外の方が多くてビックリ。




川辺を黙々と歩き、竹林へ。

早朝ということもあり、ちょうどいい気温。

自然のパワーを吸収すると、癒されますね。


そして愛犬も大喜び。

その後、病院に行く間だけ、一時預かりをしてくれる京都駅の九条にある『フジタ』さんにお願いして預かっていただきました。


店員の方が皆さん、とても丁寧にな対応の方で安心して預けられました。


主人の祖母に面会後、また京都に戻り、愛犬のお迎えにいく前に、軽く2人でランチをするのに京都駅内にある「はしたて」さんへ。

ここは、京都の料亭の和久傳さんの味をリーズナブルな価格で食べられるお店なんですよね。

暑かったので私は鱧素麺をセレクト


あと、京都に来たからには、湯葉も食べたくなり追加。

湯葉の山椒醤油は、あまり好みの味ではなかったのですが、鱧と京野菜は美味しかったです。


朝から分刻みのスケジュールで、私と違い、朝の苦手な主人にしては朝から活動するなんて珍しいなと思い、愛犬を迎えに行く最中、

「今日珍しいね」と言ったら、

「インター忘れられた?忘れるには、インターの始まる時間から活動せんと、そっちが気になってしまうやろ?とりあえず東京帰ったら、気持ち切り替えて海外で結果出せるように頑張り」


泣くうさぎ泣くうさぎ泣くうさぎ泣くうさぎ

泣きそうでした。

こんなに家族に応援してもらっておきながら、いつまでも凹んでたらダメだなと反省。


シニアIの海外戦、7月のウィーン、8月のジャーマンオープン、11月の世界選手権で優勝するために、気持ちを切り替えて走ります!!