夫が以前から食べたいなーって言っていたメニュー
 
 
シーフードミックスを切らしていたので作れなかったもんじゃ焼きニヒヒ
 
 
たまに食べたくなる濃い味付けのメニューです!!
 
 
ホットプレートでアツアツのまま食べるよルンルン
 
 
 
 
 
 
 
 
*もんじゃ焼き
*厚揚げのキムチチーズ焼き
*鶏ハム
*ブロッコリー
*キウイフルーツ
*梨
 
 
 
~もんじゃ焼き~
<作り方>※2人前
①キャベツ(1/8玉:約200g)はみじん切りにする。シーフードミックス(約200g)は熱湯でさっとボイルし水けを切っておく。
※写真が今回使用した食材です!!キャベツは事前に切ってあったものを使用!!
image
②ボウルに①キャベツ・シーフードミックス、天かす(約40g)を混ぜ合わせる。
※直接鉄板に載せてもOK!!
image
③生地を作る。ボウルにお好み焼き粉(大さじ4:約60g)に水(2カップ:400ml)、醤油(大さじ2)を泡立て器でよ良くかき混ぜる。
※一度に水を加えるとダマになりやすいので注意、最初は水を少量ずつ加えて混ぜること!!
③ホットプレートを250度に熱し、②を炒める。
④野菜がしんなりしたら具材を四方に寄せ、中央に生地を流す。
※写真は生地3人前、量が多いとうまく焼き色がつかないため2人前がベスト!!
image
⑤全体を炒めながら途中でピザ用チーズ(大さじ3:約50g)をかけてさらに煮詰める。
※前回の写真では醤油を追加していますが煮詰まると塩辛いので、入れなくてもよい!!
image
⑥あとは焼き色をつけながら煮詰めて完成。一口分をホットプレートに押し付けて焦がすと美味しい。
image image

 

 

 

 
~厚揚げのキムチチーズ焼き~
<作り方>※2人前

①厚揚げ(1枚:約120g)は4等分に切り、熱湯を回しかけて油抜する。

②水けを切った①厚揚げにキムチ(40g)とピザ用チーズ(適量:約20g)をのせ、オーブントースターで約5~7分焼く。

 

③チーズがとろけて焼き色がつけば完成。

※今回はブロッコリースプラウト(5~10g)を天盛りしました!!

 

 

 

 

 

 

 

~鶏ハム~

<作り方>※4人前

①鶏むね肉(2枚:約500g)は皮を取り除きフォークで両面穴をあける。青い部分のねぎ(10cm)を用意する。生姜(1/3かけ:約10g)は皮付きのまま薄切りにする。

※青ねぎは今回小口切りを使用しました、生姜はおろししょうが(小さじ1)やガリ(1袋:10~20g)で代用しても可!!

②①鶏むね肉1枚あたりに塩(ふたつまみ)、砂糖(ひとつまみ)、顆粒コンソメ(ひとつまみ)を両面にふりかけもみ込む。

※ひとつまみとは「三つ指」、少々とは「二つ指」でつまむことを指す!!

※今回顆粒コンソメの代わりに固形コンソメ(1/2個:2.5g)を刻んで使用しました!!

③ジッパー袋に②鶏むね肉、ねぎ、生姜と酒(大さじ1)を入れ全体をもみ込み余分な空気を抜く。

※ストローを使って空気を吸い込むと真空パックされて調味液が密着します!!

 

④炊飯器に③を入れ、肉が浸るくらいの熱湯(今回は2と1/2カップ:500ml)をいれ、お皿等で肉が浮いてこないよう重しをし、炊飯器で1時間保温する。

※鶏むね肉2枚で作る場合は、炊飯器は5号サイズがベスト!!

 

⑤①時間保温したら粗熱が取れるまで2~3時間放置し、袋ごと流水にさらして冷ます。

⑥葱と生姜を取り除いて、一口大にスライスしたら完成。

※今回はごまドレッシング(適量)をかけて食べます!!

 

 

 

 

 

 

 

久々に食べるもんじゃ、美味しかった!!