今日が締め山行となる模様。

日中は予定が詰まっているため、朝練で出向くことにしました。

少し赤みが薄らいじゃった時間。

 

大山はやっぱり大きい。

 

ここは麓の初日の出スポット。

(麓からは、海からではなく三浦半島から出るのが見えますね)

 

そして締めに相応しい一枚です。

(久しぶりの麓黄鶴楼から)

※麓黄鶴楼 = 勝手に命名

 

こちらも丹沢界隈から探したくなるポイント。

 

嬉しい出会い♪

 

もう一枚(^^)

エナガさんは本当に素早い。

しばらく居座って撮影していたため、朝練時間が遅れてしまいましたとさ(^^;

 

こちらも丹沢界隈からは、外せない被写体。

 

「果てしな階段」を登っていけば・・・

 

弘法山に到着。

 

お正月の準備でしょうか。

参道がキレイに作られていました。

 

お後は里山の穏やかな道を辿ります。

 

でも途中でショートカットしようかと・・・

ふと入ったはいいですが、近くの藪でガサッガサ!!と。

(鳥さんが藪を歩く音とは比べ物にならない)

ここまでの里山道の左右には、イノさんが掘り返した跡が沢山。

出くわすのも嫌なので、静かに引き返しました(^^)

 

吾妻山には向かわずに、ここから矢倉沢往還を辿って戻ります。

 

先程サヨナラした吾妻山~鶴巻温泉への尾根筋。

 

一旦下ってこの分岐。

 

ほんの一部ですが、国道246と並走している旧道です。

 

声が聴こえるという「夜泣石」

「夜泣き」もおっかないですが、今日は藪の「ガッサガサ」が

よっぽど怖すぎる(^^;

(さっきの出来事から、音に敏感になっている人)

 

良い散歩道♪

 

この辺りの里山も、見慣れた景色。(とても素敵と思う)

 

「シモバシラ」ではないけれど、同じ仕組みで出来たのでしょうね。

 

どうしてもショートカットしたかったのでしょう。

 

さて裏道の終着点が見えてきました。

 

帰宅途中、毎度この案内板を観ていました。

先に繋がっている道の行方が分かりましたね(^^)

 

そして善波峠を越えた先の景色がこれ。

昔の人も「お~~ぅ!!」となっていたことでしょう。

 

少し前にテレビ東京で「秦野・鶴巻温泉スポット」を紹介されていました。

その中で、秦野市にある学校の校歌には高確率で「富士山」が入っていると。

自分の麓学校を振り返ると・・・

 小学校 : ♪遥かな空に 富士山(ふじやま)を~

 中学校 : ♪近くあふりね(大山) 遠く富士~

歌い出しに早速ありますね。

さすが麓学校(^^)

 

この「タル型」には毎度ヤラレル・・・(^^)

反則級♪

 

周回してきた所に無人販売が。

一つ50円の苗(ネモフィラとストロベリーキャンドル)を4ついただきました♪

 

早朝からの2時間足らずの朝練でしたが、とても良い時間となりました。

今年のブログは、これで終了となります。

 

今年も読んで下さった方、コメントを下さった方、ありがとうございました。

また丹沢をご一緒して下さった皆様、麓で会うことが出来た皆様、

お陰様でこの一年も楽しく過ごすことが出来ました。

かさねてお礼を申し上げます。

 

来年も今までのような発信しか出来ませんが、どうぞ宜しくお願い致します。

少し早いですが、よいお年をお迎えください(^^)

2022.12