人と人
心と心を繋ぐ
冠婚葬祭マイスター
ゆめわかば 代表 藪下恵子です


大切な人生最期のセレモニー
お葬式

ですが

非日常的な事ばかりで
聞き慣れない言葉や
わからない作法に
ご家族は 混乱されますガーンガーン



そんな場面を見るたびに

少しでもゆっくりお別れしてほしい
少しでも悔いの残らないお葬式にしてほしい

そう感じてきましたショボーンショボーン



事前の情報があれば
戸惑うことも少なくなるはず!!

という事で

いざという時に
困らない為の情報をお伝えします



葬祭歴20年の中で

ご家族様から
よく質問される事をご紹介します




第3位


お布施は
いつ渡すんですか??


第2位

席に座る順番は
ありますか??



第1位


焼香は
何回するんですか??




質問回数は 1位が断然多いですが



まずは 第3位からご説明します




お布施とは


お寺様にお渡しする御法礼(ごほうれい)


つまり お礼の事ですね






お布施は 葬儀代金に含まれません

(用意が大変な場合は
先に立て替えてくれる葬儀社もあります)




お布施の封筒は
葬儀社が用意してくれる事が多いです




お布施の項目は


お膳料、お車代、枕経、通夜、葬儀、火葬経、
初七日
二七日〜‥3.4.5.‥〜六七日、
満中陰

細かく分けるとこの様な感じです





初七日法要を葬儀当日に行う場合は
初七日まで


 最近では 葬儀当日に満中陰まで済ませる場合もあるので
その場合は満中陰まで


そのお布施を僧侶にお渡しします






お布施と書かれた封筒に
ひとまとめにする場合もあれば



お布施の封筒


お膳料
お車料
枕経
初七日
など

封筒を分けて用意する時もあります





さて本題ですが


では いつ渡すのでしょう?




お葬儀のドタバタの中で
大金を用意して持っておくだけでも
不安になりますよね



お布施を渡すタイミングは

ズバリ‼️



お葬式が始まる前です‼️


お寺様が来られたら渡しにいきます


ひらめき電球ひらめき電球ひらめき電球ひらめき電球

和歌山、奈良、大阪では ほとんどそうです

その他の地域では 異なるかも知れません
ご承知おきください🙏🙏

ひらめき電球ひらめき電球ひらめき電球ひらめき電球


葬儀開式30分ほど前に お寺様が来られます


忙しいお寺様でしたら
ギリギリになる場合も


お寺様が来たら↓↓

スタッフがお茶を出し
司会者と打ち合わせ
御法礼のご挨拶(お布施を渡す)
着物の着替え


実は
開式前の短い時間に
このような事を済ませています




ですので
お布施は 早めに用意をして
肌身離さず
すぐ出せるように準備しておきましょう


お渡しする時には
シンプルに
「よろしくお願い致します」と言葉を添えて


お布施を
僧侶側から文字が読める向きにくるっと変え
渡します






今回は お布施についてお話しさせて頂きました

いかがでしたか??



大切な人生最期のセレモニー

少しでもお役立て頂ければ幸いです