山梨に住んではいるが、他県のお客さんが沢山いる為、あえて行かない観光名所って結構あるので奥さんと見に行った。

 

 

 

 

ここは長池親水公園

ド安定の富士山と山中湖。

 

綺麗な富士山を見ると、そればっか撮りたい衝動に駆られ、毎回同じような構図になってます(笑)

 

 

 

 

 

次に向かったのは忍野八海。

8つの池がある透明度の高い湧水群。

 

 

 

 

 

ここは外国人観光客(特に中国人)が異常に多い混雑する観光スポットですが、コロナのせいで今は日本人だけ。

 

 

 

 

 

平日だったので拍子抜けするほど穏やかな世界です。

 

 

 

 

 

コイン投げ入れ問題とか色々あるようですが、流石の透明度でした!

最高気温が20度を超え、完全に春という感じになりました。

 

冬場はバッテリー充電目的で近所をちょろっと走るだけでしたが、もう気持ち良く走れそうです。

 

 

 

 

 

ここは甲斐常葉駅・・の近くの道端。

 

昔は身延線が走る長閑で何も無い別の意味で素敵な場所でしたが、廃校だった校舎がゆるキャン△のアニメやドラマの舞台になった為、今でも(少しだけ)人が来ます。

 

主人公達はこの先の甲州いろは坂と呼ばれる峠を自転車で登って本栖湖でキャンプをしてますが・・・

 

 

 

 

 

凄い勾配。しかも長い。

ドラマで涼しい顔して登り切ってる凛ちゃんマジ化け物。

 

 

 

 

 

坂を登り切れば本栖湖と富士山。

この日の富士山の美しさはちょっと形容し難いレベルでした。

 

 

 

 

 

富士五湖周辺はごく一部ですが雪が残っている場所あり。

雪解け水でウェットだったり塩カルの名残があったりで走るのに苦労しました。

 

塩カルを気にせず走れるのはちょっとだけ先になりそうです。

気持ち良く走れる季節になってきました。

 

バイクの準備も出来てるので走ります!

 

 

 

image

 

37500㎞
エンジンオイル交換(20W-50)
オイルエレメント交換
エアフィルター交換
プラグ交換
クラッチオイル交換
 
30代の頃と比べると走行距離が相当少なくなってます。
でも乗るとやはり楽しいです。
そこが変わらないうちは乗り続けるでしょう。
 
今シーズンも安全に。