もう甲府は夏みたいな暑さになってしまいましたが、今月は割とお花見が出来た気がします。

 

 

 

 

4月の頭は藤垈の滝で最近ではあまり見かけない水芭蕉のお花見からスタート。

 

 

 

 

長野の実家の周辺では杏の花が満開。

梅に似てるけど花数が多く赤いガクが可愛らしい花です。

 

 

 

 

甲府の小瀬の夜桜。

ここは昔から桜が綺麗な場所です。

 

 

 

 

昔に比べてライトアップが上手くなっているのでしょうか?

中々の見映えです。

 

 

 

 

フルーツラインにある小さな神社。

八嶽山神社と言うらしい。

 

 

 

 

普段は割と見向きもされない感じですが桜の季節は素敵な場所になり、足を止めて観る人も結構います。

 

 

 

 

桜も良いですが山梨なので最後はやはり桃の花。

ピンクを通り越して私のバイクぐらい赤いのはたぶん花桃。

 
 

 

 

普通の畑なので誰もいません。

有名な観光地も良いですが、広大な桃畑を独り占めして歩くのも中々良いですよ。

 

人混みのお花見に辟易してる方は是非。