MT-01 18th owners meeting
「SOULBEAT STILL ALIVE」
行ってきました!
午前7時。朝日を浴びて出発。
日中は何とか天気は持つかな?
10時にヤマハコミュニティセンター到着。
正面スペースは今回のイベントの為に貸切りです。
前回もそうでしたが、企画・運営・サポートの方々の対応が素晴らしく、安心して楽しく参加させて頂いてます。
MT-01が60台集合して記念撮影。
普段すれ違う事すら無い車両がこんなに集まってちょっと興奮してます(笑)
第2会場への移動。
ツーリングではなくパレードランと称してる理由は「ゆっくり走ってね」と言う意味が込められてるのだそう。
第2会場のアクティ森に到着。
さながら品評会状態ですが、様々な方のカスタムを見て話を聞けて個人的にはこれだけでも大満足。
MT-01はとにかくアフターパーツが少ない車種なのでみんな独創的で手の込んだカスタムが多い。
私のバイクはノーマルに近いのでこの場では逆に少数派かも。
ここでは昼食の後、MT-01の開発に携わった方々のトークショー。
MT-01が生まれた経緯を聞かせて頂いた他に、ユーザーからの質問で
「何でバッテリーがあんなにギチギチな事になってるの?」とか
「MT-02ってどうなっちゃったの?」とか
そういう裏話も教えてくれました。
夕方、天気がかなり怪しかったのでイベント終了後、急いで帰路に着きます。
幸いギリギリ雨には当たらず家に着く事が出来ました。
今回のミーティングも素晴らしい時間を過ごさせて頂きました。
参加者の皆様、ありがとうございました。
また何処かでお会いしましょう!