12月の頭にはスタッドレスタイヤに交換しようと思っていたのですが、忙しがっていたらこんな時期になってしまった。
忙しいならお店でやって貰えば良いのですが、タイヤを車まで運んで積み込んで・・
というのをやるくらいならその場で自分で交換した方が早くない?
と思うので自分で交換してます。
昔、適当な本締めでナットが緩んでた事があり、締め付けの強さを指定できるトルクレンチを使うようになりました。
交換は車載工具だけでも出来るけど、油圧ジャッキがあるとやっぱ作業が楽です。
今回は頑張って3台分タイヤ交換します!
1台目、お嬢様の軽自動車・・秒殺
やっぱり軽のタイヤは軽くて楽です。
タイヤ2本づつ持って運べるし。
2台目、奥様のコンパクトカー・・まあ楽勝
この辺まではササっと作業完了。
3台目、私のCX-3 ・・作業効率ガタ落ち
タイヤめっちゃ重い(´;Д;`)
コレって何kgあるの?
と思いネットで調べたら純正タイヤは
1本約23kg!( ゚д゚)
スタッドレスは安物ホイールだから更に重いだろうなぁ・・
大変な訳だ。
18インチが安く手に入ったのでスタッドレスも純正と同サイズにしてますが、正直CX-3は16インチが適正だと思う。
16インチの方が乗り心地が良いし安価だし重量も軽い。
まあ見た目だけですよね・・18インチは。


