山梨に住んでる人は桃や葡萄は買わないって話がありますが、実際そうかもしれません。

 

知り合いの農家とか職場とか近所からとか。

なんかどっかから果物が廻ってきます。

 

我が家は人に贈る用は買いますが、自宅で食べる用は専ら貰い物です。

 

 

こないだ葡萄農家のお友達がいろんな品種を譲ってくれました。

 

 

巨峰(左2つ)とシャインマスカット(右の真ん中)は知った味なので良いとして、新しい品種はどんな味なのか・・

 

 

サンシャインレッド(右上)

山梨だけで栽培されてるちょっと高級な葡萄。

私に言わせると概ねシャインマスカットと同じ味がする・・

こんな感想では作った人に絶対怒られそう(笑)

甘さが強く酸味がないシャインマスカット系は私は好きではないんだよね・・

 

 

シナノスマイル(一番下)

見た目に反して味は巨峰に近い。皮まで食べられる巨峰って感じ。

こんな感想では作った人に・・(略)

 

 

甲斐キング(上の真ん中)

これは個人的にお勧め!

粒が巨峰よりも大きく甘さも巨峰を凌ぐほどて酸味もちゃんとある。

そんで皮ごと食べられる(人によっては食べれないかも)

名前はちょっとアレですが巨峰の強化版って感じでとても気に入りました。

 

 

そもそもスイーツがそれほど得意でないオッサンの感想なのであまり鵜呑みにしないようにお願いします

( ̄人 ̄)

今日の甲府の最高気温は33℃で午後は不安定な天気。

まだまだ暑いので走るのは朝にした。

 

午前5時出発。

日の出が遅くなり5時位にならないと明るくならない。

そろそろ朝駆けはやめて昼間に走りたいな。

いい加減涼しくなってくれ・・(+_+)

 

 

 

 

 

午前6時。道の駅どうし。

いつもはバイクで大賑わいのこの場所も、今は誰もない。

閑散とした都留道志線を快適なペースで往復して満足な朝駆け。

今日は山中湖経由で帰ることにする。

 

 

 

 

 

午前7時。山中湖。

平野の浜から今日の富士山。

富士山スポットで有名な場所で人が多いとの噂なので敢えて訪れたことなかったが、流石に平日の朝は閑散としていて過ごしやすかった。

 

 

 

 

 

写真を撮ってたら爽やかな外国人の青年がスマホを手にこちらへ・・・

 

青年「カメラ・・オネガイ(・∀・)」

 

私「ああ、写真撮るのね。OK OK。富士山も入れてあげるね。」

 

青年「ワタシ・・バイク(・∀・)」

 

私「ええ?俺のバイクと撮るの??・・まあ別に良いけど・・」

 

青年「NEXT・・ワタシ・バイク・フッジサーン/^o^\」

 

私「はいはい全部入れるのね」

 

他人のバイクで記念撮影する人を初めて見たわ(笑)

 

 

 

 

 

山中湖の反対側にある花の都公園のお花畑。

咲いているのはたぶんキバナコスモス。

 

 

 

 

 

秋の訪れはもうすぐだろうか。

猛暑日はもう沢山ですわ・・

私はかき氷はたいして好きではない。

でも奥さんが好きで今年の夏は何軒か巡って食べる事になった。


それほど好きでない人が食べても旨いと思ったヤツをご紹介します。



甲府の中心にある天然かき氷カフェなりや



富士山天然水の蔵元「不二」の氷を使用して拘りの刃で削られる事できめ細やかな・・云々。


とにかく注文してみましょ。






いちごとマンゴーのハーフ&ハーフ

1700円と中々なお値段。


たっぷりシロップにさらに追いシロップ(ピューレ?)付き(*´ω`*)

もうね、心ゆくまでたっぷりシロップを満喫出来るどころか私には多すぎてシロップ余らせた。

勿体無いけどマジで腹一杯( ´Д`)






パインとヨーグルトのミルクかき氷

1500円くらいだったかな?


ふわふわ氷で写真撮った直後からもう崩れ始めるくらい賞味期限短い!

濃厚なドロドロシロップとふんわり氷の組み合わせは大変美味しくて奥さんは大満足でした。




先日訪れたのは南アルプス市にある和菓子屋さんの三好堂

アニメMONOの山梨かき氷マップの回に出てきたお店。



和菓子屋だけどパンを売ってたり夏はかき氷をやってる。

9/15でかき氷は終わりだったので滑り込みで頂いた。






南アルプス市のすもものかき氷。

お値段600円と良心的。

最近はすももを作ってる農家が減ったので貴重な味。

甘すぎず酸味が効いてて私は結構好みの味。






パイナップル+練乳。

800円+150円。

ここの氷は先程のなりやと違って少しシャリシャリする懐かしい感じ。

でもガリガリって訳でもなく丁度良い感じがまた良い。



かき氷の季節は過ぎてきましたが奥さんはまだまだ行きたい店があるようで・・

私のゆるいお腹が崩壊しないかちょっと心配(´-ω-`)