こんにちは、ぽんつかです。

昨夜、ガンダムやりすぎて睡眠不足のぽんつかです。

・・・まだまだ大人になりきれない☆笑

・・・眠い。。



さて、ランブルシティですが、前回、

「電気ねーよ!!水もねーよ!!」

と嘆いておりましたが、タイミングよく追加の貯水塔と発電所が来ました!
これはうれしい!!
ついでにピザ屋も立てられるようになりましたが、コインいらないのでお蔵入り☆笑

特に大きな変化はないので、
今回は前回お話した「ねこカフェ」「ジュエリーショップ」の優秀さを紹介したいと思います。

「ねこカフェ」:
{CEAD784E-1530-4BF0-B8DF-5F644E3A99D0:01}


すこし前のイベントで手に入った建物ですね。

Lv1で人口増加50   ← ぽ「公園のほうがいいな」
Lv6で人口増加400  ← ぽ「結構やるじゃん」
Lv7で人口増加700  ← ぽ「ふーん・・・ん!?」
Lv8で人口増加1000 ← ぽ「Tueeeeeeeeeee!!!!!」

・・・というわけで、Lv7からがこいつの真骨頂です。笑
これだけでおわらない!!さらに、追加効果が強力!!

Lv3: 魚屋近くだと人口+25%
Lv5: 噴水広場近くだと人口+25%

Lv8の段階で1000*1.5=1500の人口増加!!
最終的に+2500まで伸びるみたいです。
併設する公園の効果合わせたら、
初期レベルのマンションとか軽く満室になりますね。
・・・ぶっ壊れてんなぁ。。笑


「ジュエリーショップ」:
{ABABF7A1-C12D-4131-B864-6C73F4556E01:01}


いまやってるイベントの建物です。

こいつは猫カフェほど強烈ではありませんが、
LvMAXで人口+1500まで伸びます。
さらに、誰かの町に行って金脈堀りを手伝うだけで、
ぐんぐんレベルも上がっていきます。素敵やん??

こいつのいいところは猫カフェをしのぐ効果範囲だと思ってます。
初期では5x6マスですが、MAX9x6マスまで広がります。



いろいろ考えた結果、ぽんつかシティはこんな配置です。

{A3E89F82-88C5-45C7-B1F3-DC58447DE778:01}

{9FA5D897-7E47-4C7C-8753-5F00E9D43898:01}


短辺6マスの長方形のエリアを確保して、
道路内周に住宅、内部に道を2本伸ばして、
「猫カフェ」「ジュエリーショップ」を配置しています。

しばらくこいつらだけでいいんじゃないかなー・・・なんて。。笑

では今日はこの辺で!!