袋下さい

 

レジ袋有料となっていますが?


じゃあやめます


なんてケチなことは言いませんがな




エコバッグを忘れがちで


買い物時は大抵このターンがあります


紙とプラスチック


大きさ、選択したり


買い物籠に レジ袋大小のカード入れるシステムだったり


レジ袋は申告制だったり




言いそびれて後から言ってレジ打ち直しというのが一番ダメならパターン






日本はアメリカについで2番目のプラスチック消費国なんだそうで



有料化は一助となっているのでしょうか


ネットには


国際的な流れで効果が出ている国もあるけど日本は微妙みたいです



プラは良くない!削減方向で

という意識づけにはなってます 吾輩の



あと、スタバなんかでのフラペチーノ吸いには紙ストローは不向きですな



戻って




レジ袋のターンの時間の集積は相当のものだとは思います


あと、ポイントとか支払い方法とか



今のレジの方は


超大変


頭が下がります




ムーちゃんはレジ袋置いとくと

真ん中の耳の部分かじるんだよね

時々ゲロにビニールまじってて焦るよ

出しっぱなしにできない



今日も吾輩の猫である