こんにちは。

 

 今、世間では、売り場はとくにハロウィン一色ですね~!

 

 

 

 そして、ハロウィンと言えば、トリックオアトリート!

 

 つまり、「お菓子をくれないと、いたずらしちゃうぞ!」

 

 って、言いながら、仮装して歩くこどもたちの行列。。

 

 …。

 

 そんな光景には、

 

 まだ、日本では、出くわしたことはないんですどね。

 

 おすすめのお菓子ということなら、

 

 誰でも簡単で、手軽にできる抹茶クッキーですね。

 

 

 

 ハロウィンにたいせつなひとに配るお菓子は、

 

 やっぱり、手作りの無添加のものにしたいわけなのです。

 

 

 だから、バレンタインのように

 

 義理チョコのようなお菓子をつくるといった行事が、

 

 今年は 「バレンタイン(2月)」

 

 「ハロウィン(10月)」 というふうに、

 

 二回あると考えている今日このごろ。。

 

 

 日持ちするクッキーなら、土曜日につくりはじめて、

 

 ひとばん、クッキー生地をねかして、

 

 日曜日には完成しますしね。

 

 

 そこで、おいしい抹茶クッキーの作り方をご紹介したいと思います。

 

 

 簡単お手軽なのに、とってもおいしい!お抹茶クッキー

 

 

 

 

 材料

 ○サラダ油              50g

 ○アーモンドパウダー       80g

 ○お砂糖               90g

 ○玉子                黄身が2個分、卵白が1個分

 ○薄力粉               200g

 ○お抹茶               15g

 

 

 手順

 1、サラダ油にお砂糖を加えて、まぜる。

 

 

 2、サラダ油とお砂糖に卵を入れてまぜる。卵白は一個分、黄身は二個分。

   すこしずつ、まぜていきます!

 

 

 

 

 

 3、薄力粉と抹茶とアーモンドパウダーをふるいながら入れる。

 

 

 

 4、さっくりとよくまぜて、ほろほろになってきたら、手でこねて、棒状にする。

 

 

 

 

 

 5、ラップして冷凍庫へ。できたら一晩。

   最低限1時間は冷凍庫でクッキーの生地を寝かせる。(明日の晩に焼く予定です!)

   冷凍庫には1週間くらいなら置いておいても大丈夫です!

 

 

 

   今回は、試食用にちいさい丸いクッキーを焼きます!

   だから、ちいさく1センチ強の大きさに丸めてから冷蔵庫へ1時間寝かせます!

 

 

 

 

 6、冷凍庫から取り出し、して、鉄板にならべる。表面にお砂糖をまぶす。

   オーブンは180度であたためておく。

 

 

 

 7、あたためていたオーブンで180度15~20分で焼く。

 

 

 

オススメのお菓子教えて!お気に入りは?ラブ


みんなの回答を見る右矢印
キャンペーン詳細右矢印

 

 

 

 お抹茶って、日常で毎日、いただくことはないと思うんです。

 

 でもときどきいただいたら、ほんとうにおいしい!

 

 

 

 

 

 ハロウィンだからといって、

 

 材料は、ぜったいカボチャでないといけない

 

 ということはないと思うので、

 

 大好きな抹茶のクッキー(の試食用)を作ってみました。

 

 

 

 

 …明日にでも配ろうかと思います。。笑 

 

 ↑ハロウィンには、早すぎます!!!

 

 

 

 

 

 

 読んでいただき、ありがとうございます。