インターネットというのは本当に便利なもので 知りたいことをどんどん突き進んで調べていける

私の好奇心は情報や知識のるつぼに飲み込まれていく


小栗旬のことを色々と調べてしまうと 鎌倉殿の13人で共演していた人たちと舞台などで共演してきていることがわかる

髑髏城の七人season花 といういのうえ歌舞伎の演目があって それに義時と義村コンビの他に木曾義仲と頼朝の弟義円が出演している(2017年の作品)



そして演劇を映画で見せるというゲキ✖️シネというものもあって 髑髏城の七人は映画館で上映されたのである(2019年)


それがこの度 上映日数2日間という超限定で公開された

もちろん見に行った



実はNetflixでも一度見ているが あまり良さがわからなかった

やはり画面の大きさだって大事だ!と思えるくらいバルト9で見た髑髏城の七人はかっこよかった


義時@小栗旬演じる捨ノ介に惚れる♡

歌舞伎的な要素の強い演劇なので 七五調の台詞回しや見栄を切る場面が多いいのだが 背が高いし顔が小さく見栄えが良いので立ち回りもよく映える

私は顔もまあまあ好みだけど それよりも彼の体格や動きが好きなのだなとあらためて思う



ストーリーは奇想天外

本能寺の変の後 信長の家臣だった三人を中心に話は進んでいく



森蘭丸(義村@山本耕史)の立ち回りも見せどころだ


そして鎌倉殿の時に たくさんの剃髪の俳優さんがいたが一番似合っていると思った成河(そんは)も出演していて 彼がまたすごい演技で魅了された


今回は天魔王という髑髏城の当主を演じたが めちゃくちゃ悪役で イッちゃってる感じが半端なかった

演劇界ではかなり有名な方だそうだ


髑髏城の七人はシリーズもので 福士蒼汰や松山ケンジが主役を務めている物もあるらしい

でも私はやはり もう一つ小栗旬主演のものをゲキシネでぜひ見てみたいと思っている