太田記念美術館に行ってきた

浮世絵の美術館として有名な美術館

原宿の駅から歩いて5分くらいのところにある

さまざまなテーマで浮世絵を紹介してくれる美術館だが 今回はNHKがご近所にあるから?か?鎌倉殿の13人とコラボした武者絵たちが並んでいた


たくさんの武者絵が並んでいたけど とにかく群を抜いて私の目をひいたのが無惨絵で名高い月岡芳年の武者絵たちだった


栄華を極めていた頃の清盛

沈みゆく太陽を扇で持ち上げたという伝説をえがいたもの


征夷大将軍を命ぜられ 意気揚々の頼朝

千もの鶴が祝したとかの逸話があるらしい



残念ながらテレビでは近いうちに退場する?畠山重忠

お顔の綺麗な重忠と 無惨絵の片鱗を感じさせる末期の重忠





漫画っぽい 牛若丸と弁慶



もちろん芳年の武者絵だけでなく他にたくさんあって テレビの役者さんと考えあわせてみるととても興味深かった


武者絵でも広重のものはやはりどこか情緒があり おどろおどろしくなかったり躍動感がないところが面白かった


ラブラブな和田義盛と巴御前の夫婦喧嘩の図


とっても楽しいひと時を過ごした💕


やっぱり美術館は楽しい!