保養所に当たったので、小湊まで家族旅行に行きました。

息子にはまだ早いよなぁ、と思いながらもパパが娘を海に連れて行ってやりたいと、、

準備万全にして出発。

保冷剤や凍らせた水やスポーツドリンク類やお茶、ゼリーを大量に持って行きました。

しかし、予想以上に砂浜も暑く地熱をすごく感じました。

{07C0FFD7-4543-4A74-BD41-1F302AC9CC3C}

お砂で家を作ったり、カニやヤドカリを捕まえたりかに座

{09C61CF5-3E03-4DE8-9782-029669F8A758}

そして、今回の私の楽しみだったシーグラスもたくさん集めてきてくれましたキラキラ

コストコでライフジャケットを買ったので着用。楽しそうに浮いていましたニコニコ

海のすぐ後ろ手にセブンイレブンがあるので、私と息子はそこに涼みに行ったり、海の家的な所でカキ氷食べたりして涼みました。暑過ぎて心配になりましたが、海の家が思いの外涼しくて気持ち良さそうにスヤスヤ。
息子も少し寝られて良かったブルーハーツ

それから車で五分くらいの所にあるホテルへ。

オーシャンビュー爆笑

{EF007FDA-33A7-43BA-8FB2-C66211D144A3}

とりあえず、着いてすぐパパと娘は温泉へ。
と、思っていたら、ホテルの壁を触りながら歩いていた娘…触らない!と注意していたにも関わらず、部屋に入ると「ココ痛〜〜いえーん」と…

見ると案の定トゲが刺さっていて、しかも二本。毛抜きでチクチクしながらなんとか抜けました。まったくもう…だから言わんこっちゃないプンプン

そんなこんなで一騒動あってからお風呂へ。娘はパパと行ったので、戻ってきてから交代で1人で行ってきました。久しぶりにゆっくりお風呂に入れたウインク 露天風呂は海で釣りしてる人から見えてるような気がしたなぁ。。

それから部屋でゆっくり。
沈む夕日を撮影しようとしてたら、雲に隠れた 泣

{60A6212D-52A2-476F-919A-0F0275C31731}

{B1B8B3AE-573A-4DCE-9E2C-8AE5D47FE08B}

きれいな景色ニコニコ

それから夕食タイム。
今回は部屋食ではなくて、レストランへ。そこから息子のナゾのぐずりが始まり…昼間の疲れか、泣きまくり。連れて来る前スヤスヤ気持ち良さそうに寝てたのに起こしちゃったからなぁ。昼間あまり寝られ無かったしねー。
レストランから出ると泣き止むけど、そこに戻るとまた泣くを繰り返し…食べた気がしなかったえーん
しかも、実習生の名札の人ばかりで、子どもが泣いていてあやしていても必死に私に料理の説明をしようと話しかけてくるし、、
食べられますか?みたいな一言も無いし、、

{63B5844D-C890-4719-9993-CF5A70FEFE76}

{7F2B5F07-A810-4970-B439-98E75321ACDF}
写真もほぼ撮れず、、
蟹の味噌汁は美味しかったけど、、お造りも大したことなかったし、デザート不味かったし…

娘も先にデザート食べたいって言って手をつけたけど、食べなかったから美味しくなかったんだろうな、、

ほんと、感動するお料理無かったなー。

ふぅ。一つ勉強になったーOK
子どもが小さいうちは部屋食に限る!

もう来ないな、ここ。
良かったのは立地とオーシャンビューとキッズルームくらいかな。

{CFC012B0-5C13-49BD-AB3E-8FF046222990}

しかも、部屋に戻るとカラオケの音が…いつまで聞こえるんだろうってくらい聞こえ続け…ほんとに腹立ったえー
聞こえるって分かってるなら子連れ家族をこの部屋に配置するなー!子どももなかなか寝なかったし。癒されに来たはずなのに疲れまくったよー。

子ども産まれてから5件くらい保養所に泊まりに行ってるけど、一番サイアクな宿だ〜〜ガーン

でも、日本の宿100選に選ばれてるんだよなぁ。。
私たちがシビア過ぎるのかな…びっくり


今回はハズレでしたゲロー滝汗ゲッソリ

けど、娘は楽しめていたので、良しとしようニコニコ