晩御飯事情。〜別の名を写真たちの墓場〜 | パンとお菓子と日常と時々ご飯。

パンとお菓子と日常と時々ご飯。

パン作り、お菓子作り、日常のこと、ご飯について語る粉臭いブログです。

簡単レシピを公開中!ゆっくり寛いでくださいな。


どうもどうも、こんにちは。いつのものかわからない写真が大量発生しているぽんたろうです。




昨日はパソコンをいじる時間がなかったので、

iPhoneからの投稿です、デス。



画質が悪いのはごめーんね。





3月31日
{BE16C021-14CA-4956-B11F-25FA23E80793:01}
トマトビーフシチュー、甘辛れんこん、ふろふき大根、いんげんの胡麻和えサラダ、りんご。



本日、4月23日。



このご飯は3月31日のもの。


いったい、いつの話をしてるいるのか、って感じですが、

3週間前のお話でございます。

溜まりに溜まった、ご飯、というか献立写真たち。


そろそろ、
写真たちが私のデータホルダーを圧迫してきましたので。


供養も込めて、是非ともご覧くださいまし。




{29242005-0811-4B0D-9C30-E0E89A347ACE:01}
ビーフシチュー


ぷーすけのお気に入り。


6人分くらい作って、1食でなくなるという奇跡の一品。

ぷーすけが太らない秘訣を知りたいこの頃。

というか、少しでも分けて欲しい。

(ええ、私は食べたら食べた分だけ、体に出るタイプです。)





{6CFE7FF1-77ED-4E51-801B-B3D4BAE4568E:01}
甘辛れんこん、ふろふき大根、いんげんの胡麻和えサラダ。

ビーフシチュー×洋食にチャレンジ。



「ビーフシチューじゃメシが食べれなーい♡」

と、いうぷーすけのために、和食おかずトリオ。



と、いいつつ、
ビーフシチューでご飯食べてましたけどね。

ええ、
めっちゃ掛けて、もりもり食べてましたけどね。






4月3日。
{BBF3A2EA-9BC1-42D8-B360-A3CC6F1E610D:01}
牛タン野菜炒め、ほうれん草の胡麻和え、キャベツの煮浸し、あさりとキャベツの味噌汁。


楽天スーパーセールでお買い上げした牛タンを、いそいそと焼いたんじゃなかろうか。

うん、覚えてません。


久しぶりの牛肉は、牛肉の味がしました。

(つまりは、高級な味がしました。)








4月4日。
{85603874-739A-4A37-B5C0-C334BA6C3E1F:01}
フライドチキン、さつまいもと大豆の甘辛炒め、味玉、あさりとキャベツの味噌汁。


フライドチキンはお得意の胸肉。

胸肉大好きです。

(主に値段が)


さつまいもと大豆の甘辛炒めの試作をした日だったみたいですね、はい。



で、

一つ言いたいこと。



{F1487B6F-F985-4EE1-A28F-8FF0D0571F58:01}
味玉は一品として数える。

今まで、味玉って何かに添えるだけだったけど、

別皿に出せば立派な1品になることに気がついたこの日。


ちなみに、
切り口が汚いのは通常運転です。



{09C2EE7D-1FE7-4800-B9F6-97DB37E7BC8C:01}
この日は珍しく、弁当写真もある模様。

見えないけど、私の作る卵焼きは本当に綺麗。

形が美しいんだよね。

(見えなきゃ意味ない)








4月6日。
{E910619A-FAD4-4DAE-A42B-8203D03D4641:01}
ガパオライス、キャベツの煮浸し、ニラ玉もやし、ミネストローネ。





{2BBAB7FE-269A-4218-A3B9-8DBBB650D538:01}
ガパオライス。

見て見て!

温泉卵が初めて成功しました!!


ええ、今の所、最初で最後の成功です。

時間を計らない、大馬鹿野郎ですみません。







4月8日。
{0E9531BE-8282-40DB-AA70-0616E7EDDE53:01}
牛すじカレー、春雨サラダ、茄子の煮浸し、きゅうり、油揚げと豆腐の味噌汁。




{A2BBFF11-93B1-4739-9FC4-DDECC6E0A201:01}
牛すじカレー(ゆで卵が汚い系)

アップで見ると、びっくりの汚さ。




{D1A31AE9-919B-404D-8E82-1878EFF40C4F:01}
クリームの掛け方か雑すぎて、カレーだか何なのか、わからないって言われたわ。

えー、
私には、どこからどう見ても、カレーにしかみえないんですけど。


目、大丈夫ですか?

(何故、ケンカ腰。)






4月9日。
{38210003-2D57-4AE8-8A6C-7635701E381D:01}
牛すじカレーうどん、かぼちゃの煮物、ピーマンと筍の塩きんぴら乗せサラダ。



前日に「カレーなのか分からない」って言われたんで、

誰でもカレーうどんだと分かるようにしてみました。








4月16日。
{6E3E8B1C-025C-4F93-BB6C-7F14FF18DE1E:01}
鶏胸肉でケバブ風、そら豆、茄子の何か、豆腐とわかめの味噌汁、へしゃげたケーキ。


なんでこんなに日付が飛んでるんだろう。

ちょっと、その辺は私にも分かり兼ねます。



そんなことの前に。

ケーキ。

{3E298A83-2701-4112-B499-7AD8AAFDC1FF:01}
この状態で立ってることが奇跡。

どうして倒れないのか、物理方程式を用いて計算したいくらい不思議。

(ま、そんな計算できないけど、ね。)






4月17日。
{866EBBFF-A1B4-4ACE-8F0A-358329CFCE50:01}
肉じゃが、ちくわとその他諸々サラダ、人参ツナ胡麻炒め×うま塩胡麻キャベツ、あさりと油揚げの味噌汁。



この日のお皿の感じ、気に入ってます。

可愛くない?


ねえねえ、めっちゃ可愛いでしょ??



かわゆいって言って♡
(すみません、黙りますんで。)




{6CE340A7-49A6-4D50-A9B8-4DC17AFBB3CC:01}
肉じゃが

肉(なし)じゃがに、あと乗せベーコン。


ほーら、肉(ベーコン)じゃがでしょ?



誰がなんと言おうと、肉じゃがです。






{D284655B-E156-498D-9ABD-AC1890241481:01}
人参ツナ胡麻炒め×うま塩胡麻キャベツ。


うま塩胡麻キャベツと、人参ツナ胡麻炒めを和えてみました、みたいな。


思ったより美味しくてびっくり。


是非是非、両方あるって人は、和えてみて。

めっちゃ合うから!

んで、
私のことを天才と呼びなさい♡
(作る気なくなること言うな)







4月21日。
{AF0B35DA-1529-4CE6-B3FF-94FE7583F685:01}
謎の物体X、甘辛ごぼう、ひじき。


 
一人ご飯の日ですね、はい。




謎の物体Xの正体とは。



{F5D6F503-7F18-4689-B505-2591E50D23C7:01}
これでわかったら、天才。



{0364ABF2-803B-4238-984E-C7DBEA9E7415:01}
もっとわからんわ。






{96D70ABD-5044-4F7F-BEAA-483BAF89B441:01}
じゃーん。

(肉なし)ジャージャーうどんでした~。



うどん<野菜。





{E8E9C13A-8626-4412-A88F-8E6A660A20AD:01}
野菜の盛りすぎで、高さがおかしなことになってますん。








4月22日。
{83C032EE-3ADB-4CB4-AD53-42DEFE9CAC1E:01}
エビの筍のペペロンチーノ、甘辛ごぼうサラダ、筑前煮?、クラムチャウダー、レアチーズプリン。


やっと昨日。

追いついた!!

追いついたよ、お母さん!!(誰。)





{A680D319-5F30-4B37-9692-9825A4AEC573:01}
エビと筍のペペロンチーノ。


珍しく、スパゲティの日。


スパゲッティなのか、パスタなのか、スパゲティなのか。

もやもやするので、あまり作りたくありません。
(神経質か。)







{F1C05054-6392-41EC-9DCF-B17F2D2515C8:01}
筑前煮?

私の好きなものを詰めてみましたー。な、煮物。

あまりにも美味しすぎて、これ作るの2回目。



ええ、
筍仕込みました。


まだ、3本分くらいいます。
(↑言っときますが、二人暮らし。)


さあ、何作ろうかなー。








長い長い、私のご飯の写真展にお付き合い頂き、ありがとうございました。



で、
一つ、聞きたいんだけどさ、

全体図ってどうやったら、美味しそうに撮れるの?

なんていうの?献立写真?


一品、一品だと我ながら、

美味しそうだなー。

と、思うんだけど、全体になると途端に不味そうになる、この不思議。

(自画自賛も大概にせい)



写真を撮る腕なのか、そうなのか。

いや、原因はわかってるんですよ。


無理やり、全体を写そうとするからでしょ?

どれにピントを合わせてるのか、全くもって分からないからでしょ?




したら、その癖を直せばいいって?




でもさー、

やっぱさー、

どんなに上手く撮れなくてもさー、

全部見て欲しいじゃん。



(これぞ、本末転倒)









ポチってくれると嬉しいな。

 

 

 
 
 
 
↑1日1クリックが私の精神を救ってくれます(励みになるって言えや。)↑
 
 
↑cottaさん。これがないと生きていけない。


今日は時間がないので、写真だけ!

明日はちょこちょこ、レシピでも。