25w


先週、妊娠糖尿病と診断された為


今日は同じ院内の内分泌内科を受診日でした。


まずは血圧。


79の55    まぁ、いつも通り。私はいつも低め。


体重測定。


先週からマイナス0.8キロ。






先週栄養士さんとの面談をさせられた時


糖質  1日の目安  70〜130g

カロリー1日の目安 1680kcalまで(私の体重の場合)


って言われて。


糖質コントロールして

お菓子やめて

野菜ファーストにして

野菜たくさん食べて

10時と15時に分食しろって言われたからして。



そしたら1週間で0.8キロ減ったって話さ。





で。内分泌内科の先生の受診知らんぷり


怒られたよね。


なんで体重減ったんだと。


カロリー全然足りてないじゃんかと。


食事量増やせと。


野菜ばっかりじゃなくてもっと米食べろと。





え?凝視だって糖質減らせって話だったやんけ


糖質減らせば、カロリー減るんだわ。


カロリー減れば体重減るじゃん。




米増やせって言っても…米食べれは血糖値上がるんだわ


糖質も数字上がるんだわ。


栄養士さんは一回の食事で白米60gまでって言ってたよ?




矛盾してないか??何言ってんのか意味不明。。。






全然頭に入ってこなかった。




妊娠糖尿病驚きやばいやばい!ってなって



こうやってノートに自主的に


食事内容書いてたんだけど


ラーメンとかカフェとか焼き肉も全然いいんだよ〜


と言われて…


え、頑張った意味ないじゃん的な。悲しい


意味無いわけないんだろうけどさ。。。


ラーメンいいとか言うくらいなら、ガチガチにやらなくてもいいのかな…






「いっぱい食べて、いっぱい栄養とって、バシバシインスリン注射すれば良いんだからびっくりマークにっこり


注射は悪いものじゃないんだからびっくりマークびっくりマーク



って言われたんだけど…





妊娠糖尿病って…こんな感じなの?


わからんわ。


白米も増やすしおかずも。カフェオレとかもじゃぁ飲むよ?





要は普通の糖尿病とちょっと違って


赤ちゃんにも栄養回さないとだめだから


ある程度食べて、注射しようよ!


って言ううちの病院の方針なんだろう…