わたしが思うに、大人は「まぁいいや」のカタマリだ。

おなかが出てきてもまぁいいや。

鼻毛が出ててもまぁいいや。

ココロなんて無くてもまぁいいや。

どこかで戦争や災害が起きてたくさん人が死んでも自分が幸せならまぁいいや。

(漫画:ソラニンより)


ソラニン読んで深いな〜と思いました!


学生時代に読んだことあるのですが、人って環境や立場が変わると捉え方が全く変わりますよね。


世間と本来のありたい自分との葛藤が描いてあるストーリーなんですが言葉が沁みる!


そういう私も本当に「まぁいいや」が増えてきてしまいました。


高い給料と家族が増えていく過程において、自分の軸、やりたいことなどがどんどん脆く忘れられていってます。


周りが「まぁいいや」の人ばっかりだと自分もそうなっているって気づかないものですよ。


思えば入社する前は何か大きいことをやりたいと思って皆んな入ってくるのに今の環境だとそれが全然できないんですよね。


学生時代はそんな大人にならないと本当に思っていたんだけどな。。。