先月のこと〜

ジムで久しぶりに体組成を測定ニコニコ

前回は昨年11月だったので

ずいぶん時間が経ってしまっていました〜


総合点は

ジムに入会してから今まで 測定した中でも

最低点キョロキョロ(74点)


走るためのカラダの理想には

なかなか近づけない…


脂肪も足りないけれど

走れるための筋肉量も足りない。

せめて「標準」と表示されるようにニヤリ



というわけで⁈

大会の無い今だから

速く走れるために強化したい⤴️

筋力アップしたい⤴️


腸腰筋、臀筋の筋力アップ⤴️

ジムのパーソナルトレーニングで教えてもらいましたニコニコ

せっかく教えてもらったトレーニング。

忘れないように

ちゃんと思い出して書き出して照れ


食事もしっかり🍖

食べてトレーニング!

ワタシが脂肪も筋肉も増量したいのは

「健康」でいて かつ「走れる身体」になりたいからウインク





さて〜話はちょっと変わりましてニコニコ

最近 興味あったこと〜

走ることやトレーニングとは関係なさそうな⁈音楽のこと♫


ポーランドの首都ワルシャワで行われていた

「ショパン国際ピアノコンクール」


3日間かけて行われるファイナルの様子を

ネットで見て聞いて

その演奏が本当に素晴らしくて

結果が出るのを待っていました爆笑


反田恭平さんが2位!

小林愛実さんが4位!

という快挙爆笑



もちろんピアノも好きだけど、

ワタシが特に興味深かったのが

反田さんのお話の中で

「海外のホールで響かせるためには

 ある程度体格も必要、と

 2年前からあえて脂肪と筋肉を増量した」

というところ。


ピアノを弾くことは

スポーツそのものでは無いだろうけど、

体を使ってやることには変わりないおねがい


そういう世界にも

脂肪と筋肉を増量する理由があったとは…ウインク


髪型までサムライのように意識して大会に臨んだそうで。

凄いなぁおねがい





ワタシの場合〜

日々の地味なトレーニングこそ好きなトレーニングかも。

積もれば山となる⁉️


速く走るためのトレーニングだから

意識してちゃんとやろうと思います❗️






上手く出来た時は嬉しい

ピアノの形のアロマストーン♡