YouTubeでたまたま観たコイン磨き動画
無茶苦茶ハマった。
磨いているのを観るのも楽しいし
観るだけじゃなく
やってみたくなり
近所の100均ショップにGO
クレンザーと歯ブラシ購入
そして
自分の財布の小銭を
磨きまくった。
一円、五十円、百円、五百円は
あまり磨いた感がないので
私の中で排除。
磨いた感がものすごく出る五円、十円。
磨きまくって終わったので
旦那と子供達に
ピカピカとトレードしようとしたら
ちょっと損した場合もあったけど
磨くのが楽しかった。
磨いたら
やっぱり自慢したいものだ
ピカピカを自慢したら
長男に
まだまだ甘いね(磨き)って言われちゃったよ。
長男もコイン磨き動画観てるみたいで
「かーさん、綿棒とか爪楊枝でうんたらかんたら」って語られ
アマゾンで漫画買ったら
ポイントたくさんもらったから
これあげるよ
高級クレンザー?セット買ってくれたよ。

写真だとキズが目立って
ピカピカがわからないね。

昨日、娘が
「みてみて、かーさんと同じことしてる人いるよ」
会社の自販機で飲み物買ったら
ピカピカの十円玉のお釣りが出てきたと
笑いながら教えてくれた。

ふふふ。
昭和の十円玉だから
同じ趣味の人がいるんだね。
今は小銭使う機会が少ないけど
私のピカピカ五円、十円を増やして使って
いつか同じ趣味の人に
気がついてもらえる楽しみ
考えると面白いぜぃ