お家でラーメン道場!札幌味噌ラーメン5軒食べ比べ!? | ぽんたの呑んだくれ日記

ぽんたの呑んだくれ日記

はじめまして。ぽんたと申します。
お酒と食べる事が大好きな呑兵衛SEです。

日々の晩酌やごはんなど
個人的な日記として、気ままに更新しております。

北海道のお土産で買ったラーメン5種を
1ヶ月ちょいかけて
色々食べてみました〜\(^o^)/

この日は「信玄」の味噌らーめん~!
 
実際のお店には行ったことないのですが
お土産のパッケージの写真を見る限り
かなりドロドロ系で濃そうなイメージ!!
 

実際に作ってみて…意外と普通???
(一応お水は分量通りにやりました)
 
 
確かに少しスープに粘度があって
味も濃ゆめかな?
とっても美味しかったけど、
個人的北海道の生めんタイプのラーメンは
「彩未」が推しなのでそれは越えなかった!
 
 
 
ちょい物足りなくて
ニンニクと燃辛を追加!
 コリャうめい~(*^▽^*)
 
 
そしてこの日は「すみれ」の味噌ラーメン
 
 
すみれはメンマ付きでしたよ~
有難い~(*´▽`*)
 
 
スープの色がかなり濃いですね~
 
 
これもウマイね~!
麺はものすごいもちプリです!!
 
何気にセブンで売っているすみれの
カップラーメンも美味しいんだよね!
(よく再現されてる)
 
これはスープがかなりしょっぱくて
完飲は無理でした~(-ω-)メチャ ノドカワク
 
 
続いてえびそばで有名な「一幻」さん
新千歳空港でいつも行列すごくて
気になりますがお店で食べた事は無し!
 
スープと麺だけでなく
揚げ玉やエビオイルなど
いろいろ付属がついてました(*^^*)
 
 
前の2軒に比べるとすこし麺が細めかな
でもコシもあるしプリっとしておいちぃ~!
 
 
表示の水量より少なめにしたのですが
スープは思ったより海老が強くない~!
揚げ玉も普通に市販で売っている
蕎麦用の揚げ玉と大きく変わらず…(;´・ω・)

 

これならカッパえびせんとかの方が

海老強いような気がする~(-ω-)

 

今度はちゃんとお店で食べてみたいな!!

 

「白樺山荘」は千歳空港で毎回寄ってます!

中身は麺とスープのみのシンプルタイプ!
お店で確か木耳とかも入ってたので
木耳、メンマ、卵、叉焼、ネギあたりを準備!

あり?お店のより
だいぶスープの色が濃い目な気が…


ちなみにこれがお店の方!
やっぱりスープの色が違うやね( ゚д゚)


麺は卵麺の中ではマイルドな弾力!

昔は卵麺のぷりっぷり感がちょっと
苦手だったので札幌味噌ラーメンは
白樺山荘しか食べられませんでした(^^;)
(今はぷりっぷり卵麺も大好きです!)


白樺山荘はスープが美味しい!!
でも流石にお店の方が美味しいな(*´艸`*)
また北海道行ったら食べたい〜!!

辛味プラスもうまうま〜(๑´ڡ`๑)



ラストは推しラーメンの「彩未」さん!
マルちゃんのからも生麺タイプが出てますが
絶対にこっちのパッケージの方が美味い!!
(個人的感想(*´ω`*))

相変わらず先に具をスープにinして
炊き込む道民スタイル?です〜!!



彩未さんは
生姜のすりおろしが乗ってるのが特徴!!

チューブじゃなくて生生姜が
やっぱり美味いです(*´ω`*)



美味いーーー!!!
やっぱりこれが一番バランス良くて好きぃ〜!
でも実は彩未さんもまだお店に
行けた事がないんですぅぅぅ(ノД`)シクシク

1回目はラストオーダーまでに間に合わず
2回目は行こうとした日が
月曜日で定休日でした _(:3」∠)_ ズコー


また北海道に行くチャンスがあれば
今度こそリベンジしたいです!!