先月予約してたモデルが入荷したとのことで、銀座・和光に受け取りに行ってきました。
一カ月半くらい待つと聞いていましたが、予想していたより早く入荷しました。
購入したのはGrand Seiko SLGW003。
エボリューション9スタイルでブリリアントハードチタンモデルです。
このモデル、綺麗で白樺文字盤の質感も好み。
これはずっと使っていこうと思ってます。
製品名: SLGW003
型番: 9SA4-00B0
外装: ブリリアントハードチタンとサファイアガラス
裏ぶた仕様: シースルーバック 4本ねじ固定裏ぶた
ガラス材質: ボックス型サファイア
コーティング: 内面無反射コーティング
ケースサイズ: 横 38.6mm 縦 45.0mm 厚さ 9.95mm
バンド幅: 20mm
バンド材質: クロコダイル
中留: ワンプッシュ三つ折れ方式
ムーブメント: 9SA4 Instructions
駆動方式: メカニカル 手巻
駆動期間: 最大巻上時約80時間持続
静的精度: 平均日差+5秒~-3秒
携帯精度: 日差+8~-1秒
防水: 日常生活用防水
耐磁: あり
重量: 60 g
曇りの日に撮影したのでそこまで輝いていないかもしれませんが、チタンと思えないほど輝いてます。
ブリリアントハードチタン凄い!
裏側
結構素敵じゃないですか。
特に気に入っているのがこれ
このこはぜのセキレイ!
これが可愛いんですよね!巻き上げの際に突っつくんですよ。
見ていて面白い!
「グランドセイコー雫石 スタジオ」と同じ岩手県にある白樺林が文字盤のモチーフになっていますが、この鳥はそこにいるセキレイだそうです。でも動作的にキツツキっぽい。
動いているところは自分じゃ撮影出来なかったので以下のYouTube見てください。
厚さは丁度良い感じ。
革がまだ馴染んでいない状態なのでまっすぐになってます。
これが本来の輝きっぽく撮れています。
最近、サブや40mmエクワン着用してから、時計は少し大きめのが好みになりました。
これくらいがちょうど良いかなと。
う~ん!美しくて素晴らしい!
ええっすわ!
三つ折れバックルのポジションってこの位置で良かったんでしたっけ?
6時側のベルトが長いので側面にくる感じです。
レベルソの観音開きは手首の真ん中に来ます。
三つ折れだとどの位置が正しいのだろうか!?