小2から放課後等デイサービスに通っている長女。

小学校の時は週3回ぐらい通っていました。


中学生になってから、放課後に週2回通っていましたが、不登校になってから一時期通わなくなりました。

ちょっとずつ学校に通えるようになってから、土曜日に興味のあるイベントがある時だけ予約を入れるようになりました。あとは長期の休みの時に時々。


でも、去年は段々通所する回数が減りました。小学校の時に通っていた子が部活に入っていて、段々通わなくなってきて、知らない子が多くなってきたのもあるだろうし、興味があるイベントが少なくなってきたのもあるし、放課後デイサービスに行くよりも家で好きな事をしていたいという気持ちも大きくなってきたのもあると思います。

3年生になってからは、土曜日に高校のオープンスクールが開催されたり、試験前だったり、他の用事が入ったりして更に通うことが減りました。5月は1回、先月はオープンスクールと重なったためデイをキャンセルしたので、1回も行きませんでした。


それに、療育と並んで、勉強にも時間を少し費やしてくれたらなぁと思うのですが、デイでは勉強するようには指導はしない。デイの目的はコミュニケーションや気持ちの切替とかの療育なので、勉強を期待するのは違うのだけど…

長女も小学校の時ほどはデイの興味が薄れてきていると思います。行ったら楽しいのだけど、どのイベントにも行きたいというわけでもなく、私が「来月はいつ予約入れる?」と聞くから「じゃあ、○日」と言ってくれるような感じです。


高校に入ったらデイは辞めようか…

かと言って、コミュニケーションスキルはまだまだだなと思うし、療育が無くなるのは心配でもある。発達外来は高校生まで行けるのですが。

もう少し、今の長女に合っている他のデイを探すのがよいのか…

でも、高校生になってから小学生と一緒に過ごすデイは、長女の性格には合ってない。その点は今のデイがいいのか?(中学生高校生だけのクラスを作っているので)


*追記*

小学生の時に通ってたクラスは、本当に長女に合っていて、楽しい思い出もあります。

私が付き添い入院していたときには、長女に寄り添った対応をしてくださってました。

中学生になり、通うコースが変わり、先生もみなさん変わり(退職や異動)、長女が通う回数も減ってきていて、高校に入ってからも月1ぐらいしか通わないなら、今のところを続けるのもなぁ…という気がしています。長女も通うのは嫌ではないけど、それよりも家で好きな事をやりたい気持ちはあるように思えます。