大河ドラマ風のタイトルですが…


長女は2年生2学期の時に登校できない時期を経て、少しずつ参加する授業を増やして、3学期修了時には4教科参加するようになりました。あとは、学活とかにも参加出来るときには参加しています。


進級して、心機一転、全教科参加出来るかと淡い期待を抱いていて、長女にどうするか聞いてみましたが…

「2年生のときと同じようにする」とのことでした😞

新しい環境になったことで気持ちが折れて通学できなくなるよりは良いのですが…

『やはり、一気に授業を全部受けるのは難しいか…』というのが正直な感想です。


高校入ってから大丈夫なのかねぇ…

今のようにしていたら、進級てきないのではないか…


担任の先生からも4月から受ける授業をどうするか(増やすか、これまで通りにするか)聞かれました。受験もあるので、できれば主要5教科を受けられたらいいのだけど…という感じでした。

私もそう思います。5教科、と言わず、全部受けられたらどんなに良いか。

でも、いきなり何教科も増やすのは、長女にとって負担になるだろうなという気がするので、長女と相談して、英語を受けることにしました。

まずは1教科増やすことから…


それに、体育祭が来月あるので、それの練習も参加してみよう?と話してみました。

練習もせず、いきなり体育祭に出る方が厳しいと思います。前もってやることだけでも把握できれば…

全部の練習に参加できるかはわからないけど、てきるだけできたらよいと思います。

今の長女ならば、全部は難しくてもある程度はできるのではないかなぁと思います。


先週ですが、給食無し2日目のお弁当。