先々週の話💧


長女の通う塾の2者面談(塾長と親)がありました。


長女は今、塾はほとんど行っていなくて(冬にテストがあって、それに行ったきり?)、オンラインばかり。しかも、30分かそこらで終了しているみたい😥本当はあと1時間ぐらいやらないといけないのに…

ガミガミ言うとヤル気を無くすので、言わないようにはしているけど、やはり全くテキストを開いている様子を見ないときは「塾の課題、やった?」と聞きます。


塾長からも、達成率が悪いと言われました。特に国語はゼロ…😨あんなに「国語は苦手なんだから、少しでも取り組みなさい」と言っているのに…


塾代もかかるので、これでは続けている意味あるのかなと思うけど、辞めたらますます勉強しなくなるような…

学校の方も、受けている授業は半分ぐらい…

これから高校受験に向けて、地元の受験情報を知るためにも、それと長女に合う学校を知るため(パンフレットではわからない学校の特色とかを私が知りたい)、塾を続けた方がいいと私は思う。

それに、私は『少しでも勉強してるならうるさく言うまい』と考えてしまうけど、それが本当に正しいのかわかりません。

そういうのも相談できる場が欲しいなぁとも思う(学校とは別に…)


塾長からは「定期テストや実力テストの結果だけみたら○高校(地元の進学校)も目指せると思うけど、実際に長女さんに合うかとなると、△高校(○高校よりもゆったり過ごせる?)の方が合うかもしれない」とのことでした。

私も、合格はゴールだけではなく、新たな学生生活のスタートとも思う。今の長女の様子を見ていると『もっともだなぁ』と思いました。


まずは、長女が志望校を自分でしっかり決められるといいなぁ。

まだ志望高は特になさそうな感じなので…