この前の日曜日は、地域猫ちゃん達にクッキーを作って見ました🍪


二種類作ったんですけど、1つは鶏のささみを使いました。


鶏肉を包丁で叩き潰して、そこに鶏肉と同じ量の小麦粉を混ぜて、薄く伸ばして、焦げ目が付くまでオーブンで焼いただけです。

それと、鶏肉を薄くスライスして、包丁の背で叩いて広げて、何も混ぜずにオーブンで焦げ目が付くまで焼いたジャーキー風も。

鶏肉の方は、あまり香りがなくて(猫は匂いで味や食べられるかどうかを判断するので、香りが強いものを好みます)食いついてくれませんでした😵
でも、小さくちぎったら食べてくれました。

これはいつもあげてるカリカリに小さくちぎって入れて、消費します😖


もう1つはお魚を使いました🐟️

これは、猫用の煮干しが一袋だけ残ってて(ヴィーガン気にしてからはあまり買ってないので)、賞味期限が切れそうだから開けたのをきっかけに作りました。

こっちの方が面倒くさいですが、こっちの方が食い付きが良いです🙆‍♀️

魚嫌いな子はあまり食べませんが、魚好きな子はバッグに手を伸ばして盗み取ろうとしようとするほど気に入ってくれました😃

煮干しを10尾ほど、出来るだけ粉々にします(これが一番面倒くさいです)。本当はフードプロセッサーを使うと楽なんですけど、この時親が不在でどこにあるか分からなかったから、手で頑張りました👊

そしたら、そこに鰹節を煮干しと同じ量混ぜて、出来るだけ粉状にして、煮干しと鰹節と同じ量の小麦粉を混ぜて、形成出来るくらいまで水を加えてオーブンで焼きます。

水は、私は煮干しと鰹節から出汁を取ったものを使いました。

写真を見ていただくと、分かると思いますが、煮干しを潰しきれてなくて、結構形が残ってる所があるから、そこまで細かくしなくても良いと思います。

どちらも、中にマタタビを混ぜると良いかもしれません⭕️

手作りの方が、市販よりも愛情が込められるし、自分で作ったものを大好きな猫ちゃん達に美味しそうに食べてもらえる喜びは大きいですよ💕

簡単なので、ぜひやってみて下さい!


そして、私のスマホにかなり寿命が来てるみたいで、この前は三時間充電して、10%しか増えて無かったり、1分で1%減ったり、、
特にこのAmebaのアプリは調子が悪いみたいで。
投稿頻度が一気に減ってしまってごめんなさいm(_ _)m