上海着。ちなみにこの時利用した旅行企画の内容は、上海までの船の片道とホテルのドミトリー(数人から10人前後の相部屋)2泊と1ヶ月の旅行者ビザで、当時2万円とちょっとでした。ビザは船内に担当者が乗っていて、発行してくれました(船内で仲良くなった人たちに教えてもらうまで何も知らず、あやうくノービザで到着するところでした)
中国国営旅行社の企画だったので税関検査をフリーパス、用意された小型バス(ワゴン車だったかも)に乗せられ、指定のホテルに到着

3回まわってワン!-上海か
↑初めて見た上海の通り
向かいの建物は、じつは公衆トイレ。でも、上に人が住んでるんですよね。おそらく管理を任されてる人と家族が暮らしてるんでしょう

3回まわってワン!-上海き
↑こんな質素を通り越したオンボロベッドが大部屋の病室よろしくならんでました

3回まわってワン!-上海く
↑とにかく水が悪い。どこへ行っても同様でしたが、上海はとくに水質が悪かった。こんな水を飲めないのはもちろん、歯を磨くのに口に含んだだけでもサビくさくて苦くて、ひどいものでした。夏場で、路上で西瓜を売っていて、それをだれかが買ってくると切り分けて、同室の知らない者同士が分け合って食べました。路上で売ってたから冷えてませんが、それ以前に当時の中国ではまだ冷蔵庫が普及していなくて、「西瓜を冷やして食べる」という習慣すらなかったのですが。もちろん安ホテルの大部屋に冷蔵庫なんかある筈もないわけで…。なので、ぬるい西瓜すら有難い水分補給の手段のひとつでした

3回まわってワン!-上海け
↑朝になると、窓の外から音楽が聞こえます。通りのあちこちで太極拳をする人たちの姿がありました