パンジャ なんていう格好ですか。。
見てはいけないものを見たわ。
おねいひゃんそれなんですか。
これはですね 下のおねいひゃんが並んで買ってきた
大判焼きと言うのよ。
子供が 会社の帰りのデパートで買い求めてきました。
普段並ぶも物にはあまり興味を 示さないのですが
私が小豆のものが好きなので しかも80円というお値段で。
2個??買ってきたので半分に割って (かじったようですが いいえ)
小豆の味がして
甘みもそれほど強くなくて
美味でした。
我が家では ケーキを買うと 私は形など気にしないで
ケーキの箱を持って歩きます、
子供は形が崩れるのを嫌います ここで
親子喧嘩が始まります。
どうせ お腹の中に入るのだから 形など少しくらい
崩れてもいいのでは・・・・
子供は綺麗に作られたものは その形のままで・・・
上の大判焼きも 外の皮を少しかりっと焼き加減
状態で食べたいと暖めます、
私はどちらでも そのままでもよいと
結果は子供の食べ方のほうが 美味しく食べられます。
ここまできたのですからついでに
洗濯物をたたむ時 私は普通にたたんでいますが
子供も普通にたたんで でも たたんだ仕上がりがきちんと
畳まれているのです。
私のは どこかふわっときちっと畳まれていないのです、
子供が几帳面とか 私がだらしないとかとは
関係ないようです、性格でしょうね。
親子でも性格の違いです。