シロちゃん外に行く時はトイレを済ませてね
わかったよ ~
ニヤンコ達を外に出す時は
(夜はなるべく家の中に置きますが、)
食事後、 日中外に出たがります、その時が
トイレを済ませてから出すように。
家の中にこのトイレ4ヶ所置いておきます。
派手にトイレ砂を撒き散らかす仔もいて
朝 起きると真っ先にトイレの後片付けそれから食事に。
土で済ませたい仔もいますのでベランダに・・
我が家のベランダはお花も植えますが
ニヤンコ達のトイレになってしまいます。
小松菜の種をまきましたが全部ほじくりだされて・・・

かろうじて助かっています。
マンションの敷地内で(大体通る場所が分かっているので)
我が家から降りた草原には臭い消しを撒いておきます。
このようにしておくとあまりにおいません。
地域猫が嫌われるのはトイレの匂いが大分部と思います。
我が家では猫砂の消費量がすごくて
下痢でもした子がいると一日で一袋使うときもあります。
一日中猫のトイレの後片付けの毎日です。