考えた一週間 | ネコと私

ネコと私

自由猫サン達との生活
楽しくもあり大変でもあり・・・ドタバタな徒然日記

アレックス以来 外猫さんとのかかわりを考えてきました。


このところ、避妊手術を連れて行っています。


ヨリちゃんは抜糸する方法で、ベストを着て連れ帰りましたが

外猫のヨリちゃんを強制的に家の中に置けたのは3日間だけでした。

10日後に抜糸の予定に

ヨリさんのストレスの声に

抜糸の日に又捕まえる事が出来るかと

その心配、大変なストレスでした。

もう終りました。


今週の月曜日、キジさんを避妊手術に。



ネコと私


ネコと私

この仔も外猫さんですが慣れていて抱かせてくれます、


キジさんは コウ フク 他の子達のお母さん猫さんです。


また、仔猫を生む前に避妊しておきたかった。


捕まえてケージの中に入れるとき

(信頼して抱かせてくれるキジさんに)

 なにかかだますようで

心が痛み、ドキドキしました。


捕まえられたキジさんはケージの中で

大声でないている声を聞くのも

大変なストレスとなりました。


この時、フクがケージの側でキジママと

なにやら話していたようです。

その時から全然なき声がしなくなりました。


これはとても不思議で、フクが何か話してくれたのかなドキドキ


夜 術後連れて帰りました、

ケージの中に一晩置いて明朝 放そうと

思っていました。


(お腹に3匹赤ちゃんがいたそうです)


キジさんごめんなさい


どうやってケージから抜け出たのかあせる

部屋の中を歩き回り、大騒動、

どうせなら、好きなところで落ち着いたほうが

良いと思い 夜遅く外に出しました。


翌朝食事に来てくれるかと心配で、

体は大丈夫かと・・・・・


元気な姿を見せてくれたときには

本当にホットしました。


この一連のことに、心配と ストレスが・・・・・

本当に疲れたな~汗


食事をあげている猫さんたちの避妊は

やはりしておかなければ、・・・・・・



アレックスのこと以来いろいろ考えました。


自分なりに猫さんたちに対する考えが

まとまったように思った一週間でした。


でも、まだまだいろいろあると思いますが

家の周りの猫さんたちの避妊・去勢は

早めに終らせてホッとしたいと思います。