屋久島に旅行した友達からマザーリーフを
(正式には セイロンベンケイソウ)
昨年末に お土産に頂いた葉が
大きくなりました。
一ヶ月以上水につけて大事に、
大事に育てました。
マザーリーフとは
一枚の葉から沢山の芽をだす、
母なる葉っぱ という意味だそうです。
4月頃大分大きくなりました。
このところ雨続きで今朝は
もっと成長しました。
上手に育てると、丈が、1,5メータくらい大きく成長し
お花は小さく細長く お花の先がピンク色
だそうです。
お花が咲くまでにまだまだ
日数がかかりそうです。
大事に育てたいとおもいます。
今日は暑くて、みなぐったり。
チャビはフクちゃんの追い掛け回されて
フクちゃんは元気そのもの。
外にいる兄弟の分まで
がんばっているわよ。